注目の記事 PICK UP

TCDのおすすめテーマ一覧

Last Updated 2018.10.27

TCDのおすすめテーマ一覧

TCDのおすすめテーマ一覧
TCDのテーマは様々なジャンルに特化したデザインからオールジャンルに使える汎用的なデザインのテーマまで様々なテーマをリリースしています。
多くのTCDテーマから、本サイトでおすすめするTCDテーマを紹介します。

TCD IZM

旬な情報をいち早く発信することは、あらゆるジャンルにおいて有効なアクセスアップの手段の一つです。流行りは常に人気検索ワードの上位に来るからです。ですが、トレンドの最先端となるサイトを作るには、デザインもライバルよりクールでカッコよくなければ、記事自体の説得力が薄れてしまうことになります。ファッションの評論家が着る服がオシャレじゃなかったらどう思うか、と同じことです。

WordPressテーマ「IZM」は、ファッショナブルであり、時にロマンチストであり、ダンディーな世界観が散りばめられたテンプレートです。一言で言えば「大人のマガジン」。こうした上質なインターネットメディアをどなたでも作ることが出来ます。もちろん、デザインだけでなく、機能性や検索エンジン対策についても万全なシステムが搭載されています。

当サイトでも利用しているテーマになります。
現在のWEBデザインのトレンド、パソコン・タブレット・スマホといったデバイスによってデザインが可変するレスポンシブデザインを採用したテーマです。

サイトのデザインは全てWordPressの管理画面から「TCDテーマオプション」と「ウィジェット」の設定だけでこれだけのデザインのサイトが完成します。
綺麗な写真のアイキャッチでユーザーを惹きつけて記事を読んでもらうことができます。ユーザーを様々な記事に誘導する導線が豊富で、過去の記事も埋もれることなくユーザーに読んでもらうことができます。

TCD CORE

大手企業の運営するマガジンメディアはデザインもコンテンツの見せ方も洗練されたものが大半です。当然ですが、そういった有名なポータルサイトは関わっているクリエイターのレベルも高いので、流行をいち早く取り入れたり、新しい技術もセンス良く散りばめられていたりします。そんな中でコンテンツの質だけで対抗するのはなかなか難しいものです。しかし、WordPressテーマ「CORE」はそんな強大なライバルをも簡単に凌駕し、あなたのインターネットビジネスの「核」となるだけのポテンシャルを十分にもっています。

テンプレートをインストールすれば、驚くほどオシャレにコンテンツが配置され、アイキャッチ画像や広告もデザインの一部となります。コンテンツの量がたくさんあっても、それらを美しく見せることが可能です。例えば「CORE」は、サイト上になるほどアイキャッチが大きく表示され、下に行くほど小さく表示されたり、各要素のデザイン(サイドのウィジェットや下部のミニスライダーなど)が微妙に違っていたりしますが、これらは絶妙なバランスを取るために意図的にデザインされたものです。

COREは記事数が多くなればなるほど真価を発揮する、WEBメディアを構築するのに適したデザインのテーマです。
ブログサイトでも本気で記事を量産してメディアサイトを構築したいと考えている方におすすめできるテーマです。ライフハック、ビジネス、スポーツなど様々なジャンルに使える汎用性の高いデザインです。大手企業メディアのようなポータルサイトを目指せるだけのポテンシャルを持ったテーマです。

インターネット事業の「核」となるフラッグシップサイトを作りたいならCOREのテーマがおすすめです。

TCD MAG

WordPressテーマ「MAG」は、ブログの売上をアップする為の、すべての機能を搭載しました。見た目のインパクト、広告配置や高度な管理機能、無駄なスペースのないレイアウトなど、細かい部分まで徹底してこだわって作られています。

文字や各スペースの余白サイズなど、1pxのレベルから精査して作られています。人気ブロガーを目指すアフィリエイターなら必見のブログテンプレートです。

MAGはブログサイトに最適化されたデザインのテーマです。
追尾型広告・ランダム広告・広告のショートコード化など様々な広告管理機能であなたのブログサイトの収益を最大化する機能が満載されています。

TCDテーマの記事投稿には様々なオリジナルのクイックタグ機能が付いており、投稿画面でボタン一つ押すだけで記事に様々な脚色やレイアウトすることができます。
サイトのデザイン部分はMAGに任せてしまいあなたは記事の執筆に集中することができます。本気でブロガーを目指している方はMAGのテーマの導入を検討してみてください。

TCD OPINION

白を基調として展開された汎用性の高いWordPressテーマ「Opinion」は、知的なデザインを突き詰めて作られています。これまでにない先進的なレイアウトや徹底的に計算された広告配置によってアクセス数と売上をどこまでも引き上げます。

幅広いジャンルに適応可能な汎用性の高いデザイン、日本トップクラスの情報量のサイトでも対応できるレイアウト、高機能にもかかわらず簡単に管理可能な機能性、「Opinion」はすべてにおいてもっとも洗練されたWordPressテーマです。

Opinionは大手のニュースサイトや新聞系メディアのような多くの情報サイトを構築するのに向いたデザインのテーマです。
タブタイプのメインメニューやコンテンツスライダー、最新の記事一覧、カテゴリーごとのアイキャッチ一覧、各種ランキングスペース、広告スペース、おすすめ記事一覧等様々なレイアウトに変更することができます。
1ページの情報量が多くメディアサイトのようなデザインになため、テーマを導入するだけであなたのサイトの価値が大きく向上することになります。
トレンドニュースサイトを構築したい時にはこのOpinionのテーマは相性が良いと思います。

TCD Gorgeous

このWordPressテーマは、一流のニュースサイトやポータルサイトをどなたでも簡単に作成いただけるよう、多くのエッセンスを散りばめて作られました。

1pxレベルから徹底的にこだわり作られた美しいデザイン、そして、実用性と高い自由度を兼ね備えた各種機能が、あなたのサイト運営を強力にサポートすることになります。

Gorgeousは整然としたレイアウトで、アイキャッチとタイトル記事のバランスを取ったブログサイトとして高いデザイン性のあるテーマです。
コンテンツスライダーは画像のフェード時の演出に拘っています。
グローバルメニュー下にあるテキストがスクロールするメニュー「Topics」でユーザーに特に読んでもらいたい記事や広告をアピールすることができます。

ブログサイトで収益を上げるための広告スペースもデザインの一部として考えられており、ユーザーの目線が行きやすい位置に効果的に広告を配置することができます。
トップページには特集記事一覧スペースもあり、最新の記事一覧だけでなく単なるブログサイトとは差別化を図ることができます。

TCD INNOVATE HACK

汎用性の高いレイアウトの中でも、最大限にデザイン性を引き立てたWordPressテーマ「INNOVATE HACK(イノベートハック)」は、あなたのサイトを一瞬にして、最先端でファッショナブルな大型マガジンメディアに変貌させます。トップのメニューやスライダーの細部の動きやデザインも、あなたのサイトがセンスの良い証明となります。

テンプレートを実装するだけでサイトのデザイン性が飛躍的にアップするので、訪問者への印象も一変するでしょうし、リピート率や記事の説得力、印象度、そして滞在時間などのアップにも繋がります。そうした様々な数値が向上することで、結果的に最良のSEO対策がとれるのが「INNOVATE HACK」です。まさにマガジンメディアにイノベーションを起こすために生まれました。

INNOVATE HACKはたくさんの情報を写真のレイアウトを工夫することによって野暮ったくないデザインのトップページデザインにしています。
グローバルメニューやヘッダースライダー、タブ分けされた記事一覧やフッタースライダー等ページ全体の調和が考えられたデザインとなっています。

一流のデザインサイトとするために、マウスオーバーした時の動きにも拘っています。
グローバルメニューにマウスを持っていった時も野暮ったい動きではなく、ボタンが光るようにふわっと色が変わりスムーズに表示されます。

トップページのヘッダースライダーにも特徴を持たせて1枚の画像ではなくサイズの異なる6つの画像がスタイリッシュにスライドするようになっています。
最大で18枚の画像をヘッダースライダーに設定して表示させることができます。

TCD VIEW

WordPressテーマ「VIEW」は、先進的な大手のウェブサイトでもトレンドとなっているブログテイストを取り入れたポータルブログをあなたのサイトでも一瞬にして再現することができるテンプレートです。アイキャッチ写真やマウスオン(ロールオーバー)した時のモーションなど、一流のサイトにふさわしい洗練されたデザインが印象的です。シンプルに「ブログ」としても使えますが、グローバルメニューやフッターメニュー、お知らせスペースなど、ポータルブログとして必要な機能も揃っており、使い勝手の良い構造になっています。

目を奪うようなデザインは、あなたのサイトが有益なサイトであるかを一瞬にして読者に伝えることができます。これほどまでに簡単な設定で、これほどまでに美しいサイトを手に入れることができる。そんなテンプレートが「VIEW」です。

ポータルサイトのような情報量の多いメディアサイトにも使えますが、写真を主体としたギャラリーサイトとして利用することができるのがこのVIEWのテーマです。
旅ブログや写真ギャラリーのような写真をアピールするようなサイトに最適です。

マウスのロールオーバーした時のアクションも美しい演出でユーザーを魅了します。
日付やカテゴリー等のテキストが左右からフェードして表示され、写真も右に動くアニメーション表示されます。
デザインだけでなくスタイリッシュなモーションを取り入れてユーザーに「おっ」と思わせることができるサイトを構築できます。

メディアサイトやブログサイトを立ち上げるのに向いているデザインのTCDテーマを取り上げました。デモサイトを色々見て自分の好みのデザインのテーマを見つけてみてください。

参考になったらぜひシェアしてください。

スポンサードリンク

関連記事

  1. WordPress(ワードプレス)アイキャッチ

    WordPress(ワードプレス)はブログサイト構築システム

  2. TCD IZM WordPressのテーマアイキャッチ

    TCDテーマのSEO対策について問い合わせてみました

  3. WordPressにおける投稿ページと固定ページの違い

    WordPressにおける投稿ページと固定ページの違い

  4. LastPassパスワード管理サービスアイキャッチ

    LastPass-アカウント情報管理クラウドサービス

  5. WordPressをインストールして最初にやるべき初期設定アイキャッチ

    WordPressをインストールして最初にやるべき初期設定

  6. WordPressテーマアイキャッチ

    オウンドメディアブロガー向けWordPress厳選有料テーマ

  7. WordPressUpdraftPlusアイキャッチ

    WordPressを簡単にバックアップ&復元するUpdraftPlus

  8. WordPressSSL化アイキャッチ

    WordPressサイトを常時SSL化する-CORESERVER(コアサーバー)

  9. TCD IZMテーマアイキャッチ

    TCD IZMテーマにリニューアルしました

スポンサードリンク

特集記事

  1. バイクパッキングの入門にピッタリ-ワールドサイクルからR250サドルバッグ発売 バイクパッキングの入門にピッタリ-ワールドサイクルからR250サドルバッグ発売
  2. ブルベにエントリーするアイキャッチ ブルベにエントリーする
  3. ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー
  4. バイクパッキングフレームバッグアイキャッチ バイクパッキング-フレームバッグの選び方
  5. TCD IZM WordPressのテーマアイキャッチ TCDテーマのSEO対策について問い合わせてみました
  6. シーン別おすすめのヘッドライト シーン別おすすめのヘッドライト
  7. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM503
  8. ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー
  9. WordPressUpdraftPlusアイキャッチ WordPressを簡単にバックアップ&復元するUpdraftPlus
  10. ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー

PICK UP記事

  1. パールイズミのバックパック パールイズミがサイクリング用バックパックを発表
  2. インターバルトレーニングの実践方法 ミドルグレードのカーボンクリンチャーホイール
  3. BROMPTONのフロントダブル化カスタムが定番化してきました
  4. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼 ろんぐらいだぁす!聖地巡礼-浦賀から片瀬江ノ島コース
  5. ロードバイク乗車時の具体的な呼吸法とは何か おすすめロードバイクプロショップ-新宿周辺
  6. ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に登る方法アイキャッチ ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に走る方法
  7. カーマーからフラッグシップモデルDITROが登場
  8. サプリメントを活用してパフォーマンスアップ サプリメントを活用してパフォーマンスアップ
  9. ロードバイク乗車時の具体的な呼吸法とは何か おすすめロードバイクプロショップ-多摩川サイクリングロード周辺
  10. ロードバイクイベントの直前対策 ロードバイクイベントの直前対策

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. 消耗品の交換時期を見極める
  4. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  7. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  8. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. ロードバイクのブレーキパッド一挙比較

スポンサードリンク

PR

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼
  2. AMP for WPプラグインでAMPエラー問題を解決
  3. 霞ヶ浦一周-ロードバイク初心者におすすめの一周コース
  4. Google Language Translatorを使ってプチ多言語サイト化してみた
  5. 04-05spdsl-aicache640
  6. 冬場のオフトレーニングのすすめ
  7. ディスクロードバイクのメリットとは
  8. LastPassパスワード管理サービスアイキャッチ
  9. R250シューズカバープラス試用レビュー
  10. TCD IZMテーマアイキャッチ

スポンサードリンク

本サイトは広告やプロモーションが含まれています