注目の記事 PICK UP

ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー

Last Updated 2021.11.26

ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDXレビュー

ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー
ワールドサイクルのオリジナルブランドR250シリーズのR250防水スマートライドポーチ。当サイトでも試用レビューの記事がPV数で人気1位になりかなり人気のあるロードバイク乗り用の財布です。ワールドサイクルではこのR250防水スマートライドポーチが完売御礼ということで、現在は改良されたR250防水スマートライドポーチDXとして新たに発売されています。今回R250防水スマートライドポーチDXのレビューをさせていただく機会をいただきましたので、新しいR250防水スマートライドポーチDXを旧防水スマートライドポーチと比較しながら徹底レビューします。ロードバイクに乗る時の財布選びに困っている方はぜひ参考にしてください。

今回当サイトに製品サンプルをご提供していただいたワールドサイクル様には御礼申し上げます。

自転車, 輪行, サイクルパーツ,ワールドサイクル,通販
自転車 ロードバイク グラベル クロスバイクパーツ、アクセサリー、ウェアー、シマノの通販といえば、ワールドサイクル。R250(アールニーゴーマル)や輪行講座など、オリジナルアイテムの開発も。実店舗は大阪市中央区本町のベックオン(Beckon)

R250防水スマートライドポーチDXの概要

R250防水スマートライドポーチ概要

R250 防水スマートライドポーチDX
素材:表地/PU(ポリウレタン)カーボン柄 ターポリン(マットブラック)、裏地/ポリエステル起毛
サイズ(実寸):長さ190mm×幅25mm×横110mm
中身サイズ(実寸):長さ185mm×幅22mm×横98mm
重量:80g
カラー:マットブラック / カーボン
価格:2,882円(税込)

【在庫有】【特急】【M便】R250 防水スマートライドポーチ DX アルカンシェル-ワー...
「メール便(ゆうパケット/送料税込400円)」でお届けできるのは、サイズの都合上で数量『2』までとなります。それより多くご注文の場合は、お届け方法「宅配便」をお選びください。自転車レースといえば世界チャンピオンの証アルカンシェルをデザインスマートフォンや小銭、カード等、ライド中の必需品がすべてすっきり収納できる!R250ロゴの背景は再帰反射プリント。バックポケットに入れたとき、ちょうどこの部分が外に出るサイズ。いつもこの向きで入れると、取り出してジッパーをあける動作が統一されます。長めのストラップの先...


【在庫有】【特急】【M便】R250 防水スマートライドポーチ DX ギア-ワールドサイク...
「メール便(ゆうパケット/送料税込400円)」でお届けできるのは、サイズの都合上で数量『2』までとなります。それより多くご注文の場合は、お届け方法「宅配便」をお選びください。より耐久性の高い、リフレクター付き止水ファスナーにバージョンアップ。スマートフォンや小銭、カード等、ライド中の必需品がすべてすっきり収納できる!ロゴとギアのデザインは再帰反射プリントです。車やオートバイのライトに反応して光ります。アルミ製カラビナ付きで、家やワイヤー錠の鍵が取り付けられる。カラビナ用ループは左右両側についている...

今回製品サンプルとしてワールドサイクル様からご提供いただいたのはカーボン柄でした。素材は表地がポリウレタンで触った感触から生地自体耐水性があるとわかる触り心地です。大きさはiPhone6とiPhone6Plusが入るということで大きく感じますが男性なら片手で持てる幅の適度な横幅で、女性の方だと手の小さい方では少々手に余るかなという大きさです。防水スマートライドポーチDXはDX(デラックス)とはなりましたが、財布自体のサイズにほとんど変更点はありません。

止水ジップとジップの取っ手を改良

R250防水スマートライドポーチ止水ジップ
防水スマートライドポーチDXは、止水ジップの開閉範囲とジップの取っ手部分が改良されています。ジップの開閉範囲が広がり、ポーチの中身を広げやすくなっており中身にアクセスしやすくなっています。ジップの取っ手も従来のスマートライドポーチはただのナイロンの取っ手だったのが、ループタイプの取っ手に変更されており、冬場のウインターグローブでも指をひっかけてジップを開閉しやすくなっています。止水ジップ本体ですが、前のモデルではジップが黒く塗装されていましたが、新モデルではジップに塗装はなく透明感のある白いジップとなっています。おそらくジップの素材は変更されていないとは思いますが、プラスチック感があり、多少心配になりそうなジップになっています。しかし、縫製は丁寧にされていますので、止水ジップの開閉を繰り返すとカーブ面でよくジップの縫製がほつれやすくなるのですが、そういった縫製のほつれの心配はないと思います。

スマートライドポーチの中身

R250防水スマートライドポーチの中身
防水スマートライドポーチDXのジップを全開にして中身を広げたのが上図の写真です。左右に仕切りがあり、左右どちらにもお札を折り曲げずに収納することができます。また左側の仕切りには、クレジットカードやパスモ等のカード類が収納できるポケット、右側にはジップ付きの小銭入れスペースも用意されています。従来の防水スマートライドポーチよりも中身が広がるスペースが広いため、前のモデルよりも中身にアクセスしやすくなっています。中央にはスマートフォンを収納できるスペースがあり、裏地がポリエステル起毛で柔らかい生地のため、スマートフォンを衝撃からも守ってくれる作りになっています。そして前のモデルから追加されたのが、自宅のカギやロードバイクをロックするカギを留めておけるカラビナが追加されています。カラビナなのでカギの取り付けや取り外しが簡単にできるので、ロードバイクで出かける時に自宅のカギ等をこのカラビナに留めておけばカギをなくす心配がなくなります。スマートフォンもiPhone6/iPhone6Plusのサイズなら収納することができます。スマートフォンの他、小型のモバイルバッテリーなどを収納しておいても良いと思います。スマートライドポーチの中身には結構余裕がありますので、使用する人によって中に入れるものは様々な物を入れてサイクルジャージのバックポケットに入れておく事ができる作りになっています。

ブルベカードは入るのかどうか

ブルベをやっている方は気になるブルベカード入れにもなるのか?ということですが、結論から言うとブルベカード入れになります。ブルベカードを三つ折りにした時のサイズは横81mm×縦130mm程です。このR250防水スマートライドポーチDXは中身の実寸が長さ185mm×横98mmあり、余裕でブルベカードを入れておくことができます。PC通過時のコンビニレシートをクリップ等で固定して紛失しないように、このスマートライドポーチに収納しておくことでブルベカードを入れるためだけに、100円ショップで用意したブルベカードケースを首から下げるスタイルから解放されます。

耐水性テスト

R250防水スマートライドポーチ耐水性テスト
前回の防水R250スマートライドポーチに引き続き耐水性テストをしてみました。シャワーで裏表両面に30秒程念入りに水をかけてみました。ワールドサイクルではジップと素材は防水ですが、縫い目は防水加工を施していないので完全防水ではないという注意喚起しています。ブルベ等で大雨に降られたという環境下でも中身は濡れずに済むのかどうかというのは、誰しも気になるところだと思います。というわけで縫い目の部分にもシャワーの水をかけてどれだけ防水機能があるのか試してみました。結論としては、前のモデル同様中身に水が浸水した形跡はありませんでした。しかし、止水ジップの締め切ったところのすき間と縫い目からわずかに水分が中に入ったのか、水をかけた直後はスマートライドポーチの中はわずかに湿気をおびていました。しかし、お札やカードが水に濡れるという事はなく、裏地のポリエステル起毛生地も濡れていませんでしたので耐水性は十分あると考えられます。ブルベや長距離ツーリングで雨天でもライドするような環境の使用でも十分耐えられる耐水性はあると考えられます。

ジャージのバックポケットに収納したイメージ

R250防水スマートライドポーチバックポケット収納
実際にロードバイク用のジャージの背中のバックポケットに収納してみました。背中のバックポケットの中央だと少し財布の先が出る程度で、この程度の出っ張りならライド中に財布を落とす事はないでしょう。前のモデルであるR250防水スマートライドポーチとサイズはほぼ同じなので、サイクルジャージのバックポケットから少し出っ張る程度でライド中にポーチを落とす心配はほぼないと言っていいでしょう。汗をかいて背中が濡れても耐水性は十分なので、ポーチの中身が濡れる心配はなく、安心してライドに集中することができます。ジップに取り付けられたループ型の取っ手も、ジャージのバックポケットからポーチを取り出す時に指を引っ掛けやすいので取り出しやすいと思います。

ロードバイク用の財布に困っている方にはベストバイの製品

ワールドサイクルでは従来のR250防水スマートライドポーチが人気で完売御礼となり、今後は新しいR250防水スマートライドポーチDXを主力商品として販売していくそうです。スマートライドポーチは、ワールドサイクルスタッフの方々が実際に使っていて改良したほうがいいと思ったところは随時改良していくとのことです。今回ワールドサイクル様のご協力により、防水スマートライドポーチDXを色々とテストレビューさせていただきましたが、ロードバイク用の財布選びで困っている方には参考になったでしょうか。従来のモデルに比べて中身を広げやすくなり、中身にアクセスしやすくなり、カラビナが追加された事でカギ類も収納できるようになりました。防水性についても従来モデル同様大雨の環境を想定したシャワーテストで十分な耐水性を実証しました。財布としての機能はお札を折り曲げる事なく収納することができ、小銭はジップ付きのスペースに収納することができます。カード類の収納ポケットとスマートフォンまで収納できます。ブルベライダーはブルベカード入れとしても活用できます。ロードバイク用の財布で必要な機能が全てこのスマートライドポーチで解決します。ロードバイク用の財布で色々と迷走している方にはぜひおすすめしたい製品です。ワールドサイクルでも人気商品です。ぜひチェックしてみてください。

【在庫有】【特急】【M便】R250 防水スマートライドポーチ DX アルカンシェル-ワー...
「メール便(ゆうパケット/送料税込400円)」でお届けできるのは、サイズの都合上で数量『2』までとなります。それより多くご注文の場合は、お届け方法「宅配便」をお選びください。自転車レースといえば世界チャンピオンの証アルカンシェルをデザインスマートフォンや小銭、カード等、ライド中の必需品がすべてすっきり収納できる!R250ロゴの背景は再帰反射プリント。バックポケットに入れたとき、ちょうどこの部分が外に出るサイズ。いつもこの向きで入れると、取り出してジッパーをあける動作が統一されます。長めのストラップの先...


【在庫有】【特急】【M便】R250 防水スマートライドポーチ DX ギア-ワールドサイク...
「メール便(ゆうパケット/送料税込400円)」でお届けできるのは、サイズの都合上で数量『2』までとなります。それより多くご注文の場合は、お届け方法「宅配便」をお選びください。より耐久性の高い、リフレクター付き止水ファスナーにバージョンアップ。スマートフォンや小銭、カード等、ライド中の必需品がすべてすっきり収納できる!ロゴとギアのデザインは再帰反射プリントです。車やオートバイのライトに反応して光ります。アルミ製カラビナ付きで、家やワイヤー錠の鍵が取り付けられる。カラビナ用ループは左右両側についている...


ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー
ブルベに参加する時に着用義務のある反射ベストですが、ワールドサイクルからサイクリストのために考えられた反射ベストが発売されました。ブルベや長距離サイクリングで安全のために反射ベスト購入を検討している方は要チェックです。


ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー
ワールドサイクルから2017年9月26日新発売のおにぎりリフレクターを試用レビューします。長距離サイクリングやブルベでの安全面で大きな面積のリフレクターは後方の車等への自分の存在をアピールするのに効果があります。


ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー
ワールドサイクルから2017年7月に新発売された防水大型サドルバッグの実力は如何に。バイクパッキングが流行の兆しがあるなか日本国内でもバイクパッキング用大型サドルバッグが発売されました。製品概要から防水テストや試走まで徹底レビューします。


バイクパッキングの入門にピッタリ-ワールドサイクルからR250サドルバッグ発売
ワールドサイクルからバイクパッキングの入門に最適なR250サドルバッグが発売されました。容量は14Lのラージと10Lのスモールをラインナップ。ブルベやツーリングでバイクパッキングに興味がある方はチェックしてみてください。


ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー
ワールドサイクルから発売中のR250ツールケーススリムロングタイプを試用レビューします。ヴィットリアのツールケースに比べて容量30%アップ。携帯ポンプも収納できる長さで収納するアイテムは工夫次第で色々収納できる便利なツールケースです。


ワールドサイクルのR250フロントポーチラージ試用レビュー
ワールドサイクルから発売中のフロントポーチラージを試用レビューします。ハンドル周りのデッドスペースを有効活用したこのフロントポーチは街乗りやシティライド中のドリンクホルダー等に最適な製品です。


ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー
ワールドサイクルからロードバイクを駐輪する時や輪行の時に便利なパーキングフック&チェーンフックが発売されました。今までありそうでなかった便利なロードバイク用アイテムです。そんなパーキングフック&チェーンフックを試用レビューします。

スポンサードリンク

関連記事

  1. Garmin EDGE 820J

    Garmin EDGE 820Jの設定方法のまとめ

  2. 女性のためのロードバイクの選び方

    女性のためのロードバイクウェアの選び方

  3. ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売

    ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売

  4. 04-150warmingupandrecovery-aicache

    BROMPTONの理想とするカスタムを紹介

  5. ロードバイクのテールライトアイキャッチ

    ロードバイクのテールライトの選び方は点灯時間で考える

  6. ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に登る方法アイキャッチ

    ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に走る方法

  7. ロードバイク用度付き対応のスポーツアイウェア

    ロードバイクウェアのおすすめブランド

  8. ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー

    ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー

  9. ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー

    ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー

スポンサードリンク

特集記事

  1. 04-150warmingupandrecovery-aicache BROMPTONの理想とするカスタムを紹介
  2. ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー
  3. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jの設定方法のまとめ
  4. WordPressUpdraftPlusアイキャッチ WordPressを簡単にバックアップ&復元するUpdraftPlus
  5. R250シューズカバープラス試用レビュー ワールドサイクルのR250シューズカバープラス試用レビュー
  6. WordPressSSL化アイキャッチ WordPressサイトを常時SSL化する-CORESERVER(コアサーバー)…
  7. ロードバイクのホイールアイキャッチ ロードバイクのホイール
  8. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  9. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM504
  10. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jでバッテリー消費を抑える設定

PICK UP記事

  1. バイクパッキング大型サドルバッグアイキャッチ バイクパッキング大型サドルバッグの選び方
  2. 04-286brompton-aicache コロナ禍で自転車需要の増加それに伴うBROMPTON人気
  3. インドアサイクリングZWIFTを始めるのに必要なもの インドアサイクリングZWIFTを始めるのに必要なもの
  4. ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売 ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売
  5. 短期間で鍛えるヒルクライム力-食事コンディション編 短期間で鍛えるヒルクライム力-食事コンディション
  6. モンベルコンパクトリンコウバッグアイキャッチ 輪行袋はモンベルのコンパクトリンコウバッグが便利
  7. ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に登る方法アイキャッチ ワイドレシオギアを入れて坂道を楽に走る方法
  8. SPD-SLクリート調整アイキャッチ SPD-SLシューズのクリート位置の調整をする
  9. ブルベエントリー情報一覧6月開催アイキャッチ ブルベに参加する時に最低限必要な装備
  10. ロードバイク乗車時の具体的な呼吸法とは何か おすすめロードバイクプロショップ-新宿周辺

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  4. 消耗品の交換時期を見極める
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  7. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  8. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調
  2. 短期間で鍛えるヒルクライム力-食事コンディション編
  3. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼
  4. ヒルクライム・エンデューロに向けたトレーニング方法
  5. ORTRIEBサドルバッグLスレートアイキャッチ
  6. 尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り
  7. 04-285wheelrimbest10-header
  8. EN1150規格をクリアしたブルベに最適な反射ベスト
  9. CATEYE VOLT 800アイキャッチ
  10. 冬場のオフトレーニングのすすめ

スポンサードリンク

PAGE TOP