Last Updated 2020.12.22
Garmin EDGE 820Jのトレーニングデータ表示項目の設定
本記事ではGarmin EDGE 820Jのアクティビティプロフィールで表示させるデータ項目を増やして、表示させたいデータを設定する方法を説明します。
前の記事で書いたアクティビティプロフィールを追加する方法については下記記事をご覧ください。
Garmin EDGE 820Jの初期設定でも、ロードバイクに乗る場面に応じてあらかじめアクティビティプロフィールが設定されていますが、Garmin EDGE 820Jで表示できる項目は膨大にあるため、その中から自分が見たいデータを選択して表示させることができます。
1画面中の表示項目も最大10項目まで表示設定することができて、しかも複数のページに分けて情報を表示することもできます。
1ページ目はスピード・ケイデンス・心拍数他サイクリング中に常にチェックしたい項目を表示させて、2ページ目には目的地への距離や目的地までかかる時間や到着予定時刻、目的地までの距離等、ページ毎にカテゴリ分けして表示項目を設定することもできます。
今回はブルベに参加する時に必要になるであろう表示項目を設定するという仮定で、アクティビティプロフィールの設定を説明していきます。
アクティビティプロフィールの設定画面
先日記事にしたようにアクティビティプロフィールの設定画面まで遷移します。
「トップ画面」→「メニュー」→「設定」→「アクティビティプロフィール」→「Brevet」
を選択します。
「Brevet」というアクティビティプロフィールは前に記事にした時にブルベ用に作成したアクティビティプロフィールです。アクティビティプロフィールの作成方法については上記に記事のリンクがありますのでそちらをご覧ください。
アクティビティの表示項目数をカスタムする
以上がアクティビティプロフィールでトレーニングデータを表示する時に項目数を増やす操作方法でした。
上記の操作を各アクティビティプロフィールを有効にしてから操作することでトレーニングページの表示項目数を増減することができます。サイクリング場面に応じて画面に表示する項目数とページを自分に合った表示項目とページ数を設定しましょう。
トレーニングデータの表示項目をカスタムする
次にトレーニングデータに表示する項目をカスタマイズしていきます。
トレーニングデータに表示できる項目は項目数が多すぎてトレーニングページを最大の5ページ、表示項目数を10にしても足りないくらい項目数が多いです。
自分のサイクリングの環境に合わせて必要な項目を取捨選択して、走行中に瞬時に確認しておきたい項目に絞って表示項目を設定していきましょう。
以上の操作の流れでトレーニングデータの表示項目を設定できます。
他の項目も上記の操作方法で表示項目をカスタマイズできます。
中にはパワー計測器を付けていないと表示できないワット数や平均ワット数、ペダリングバランスといった項目もあります。また心拍計とパワー計測器を付けていることで最大酸素摂取量も計算して表示できる項目もあります。
このようにGarmin EDGE 820Jは豊富なトレーニングデータが用意されていて、ページを分けることで常に確認したいスピード・ケイデンス・心拍数等のサイクリング中の状態系データから、ナビゲーションから得られる目的地までの距離・時間系のディスタンス系のデータと豊富にデータを表示できます。
自分のサイクリングの状況に合ったトレーニングデータの表示項目を設定してGarmin EDGE 820Jを快適に使ってみてください。
トレーニングデータ表示項目の参考例
参考までに私がブルベを想定してGarmin EDGE 820Jのトレーニング項目で表示させている表示項目を書いておきます。どんな項目を表示させればいいかの指標として参考にしてみてください。私も実際にブルベに参加したら若干表示項目を変更するかもしれませんが現在の暫定としています。
Brevetアクティビティプロフィールのトレーニング項目
1ページ目:表示項目数9項目
- スピード:スピード
- ケイデンス:ケイデンス
- 心拍数:心拍数
- 距離:距離
- 高度:勾配
- 一般:時刻
- 高度:総上昇量
- カロリー:カロリー
- 一般:気温
2ページ目:表示項目数8項目
- コース:目的地までの距離
- コース:目的距離
- コース:目的地への所要時間
- コース:所要時間
- コース:目的地到着時刻
- コース:進行方位
- 一般:日の出時刻
- 一般:日の入時刻
3ページ目:表示項目数8項目
- ナビゲーション:目的地までの距離
- ナビゲーション:目的地への所要時間
- ナビゲーション:目的地到着時刻
- ナビゲーション:目的地名称
- ナビゲーション:経由地への所要時間
- ナビゲーション:経由地までの距離
- ナビゲーション:経由地到着時刻
- ナビゲーション:進行方位
4ページ目:表示項目数9項目
- 高度:勾配
- 高度:高度
- 高度:総上昇量
- 心拍数:心拍数
- 心拍数:最大心拍%
- スピード:スピード
- スピード:平均スピード
- ケイデンス:ケイデンス
- 一般:バッテリー残量
1ページ目はすぐに走行中にすぐに確認できる項目
2ページ目はナビゲーションにコースをトレースさせた時に必要な情報
3ページ目はナビゲーションさせた時に必要な情報
4ページ目は坂道等の登りでのパフォーマンスの確認
と目的に合わせて4ページ設定してみました。
パワー計測器を持っていないので、パワー計測器で測定できる項目は前部外しています。
もしパワーメーターを持っている方は平均ワット数なんかも表示項目に入れておくと、より自分のコンディションを把握しやすくなるのではないかなと思います。
Garmin EDGE 820Jを買ったばかりの人やこれからGarmin EDGE 820Jを購入検討している方は参考にしてみてください。Garmin EDGE 820Jで表示できる項目は上記の他にもたくさんあってこれでおそらく3分の1くらいです。
次回はコースデータを登録してアクティビティプロフィールと合わせてナビゲーションを活用する方法を解説していきたいと思います。
参考になったらぜひシェアしてください。