注目の記事 PICK UP

短期間で鍛えるヒルクライム力-機材

Last Updated 2021.01.04

レースに合わせて点検とセッティングをする

短期間で鍛えるヒルクライム力-機材
ヒルクライムレースでは軽さこそが正義で、特にUCIの規定が適用されないほとんどのイベントレースでは、高額な軽量パーツを装着したロードバイクが数多く見られます。
ショップとしては高額なパーツがバンバン売れた方が嬉しいのでしょうが、まずはレースは完走してなんぼですから、やはりリスクを回避するために点検やメンテナンスから入るのが王道になります。

1ヶ月前点検を推奨します

ヒルクライムレースに限らず様々なレースに出場する時には、1ヶ月前点検を推奨します。これは不具合が見つかってパーツを交換する必要があり、パーツを取り寄せる時間的な猶予も考慮して設定しています。特にブレーキは安全のためにも要チェックです。
ヒルクライムは完走と安全な下山の両方が重要ですから、下山時にきちんとブレーキをかけながら安全に下山できるようにブレーキをきちんと整備しておくことも大切です。

1ヶ月前点検でバイクの性能を100%引き出す

車検の無いイベントレースが大半を占める昨今では、機材トラブルによるリタイアも増えつつあります。これは非常にもったいないと言えます。せっかくレースに合わせてトレーニングやコンディションを整えてきたのに肝心のロードバイク自体のコンディションを整えていなかったのでは、本当の意味でレースのためにコンディションを整えてきたとは言えません。ロードバイクのコンディションも整えてこそレース前のコンディション作りです。
ロードバイクのメカに弱い人はプロショップに点検をお願いして、万全のコンディションにしてもらうのも一つの方法です。

ヘッドのガタをチェック

自分でステムを交換するなどした際、ヘッドパーツにガタが発生しているケースもあります。操作安定性に大きく影響するので必ずチェックしましょう。

チェーンの伸びを確認する

意外にきちんとチェックされていないのが、チェーンの伸びです。摩耗による伸びはもちろんのこと、変形やクラックがないか確認しましょう。変速不良が直らない時はチェーンの不具合も疑ってみましょう。大体5,000km走行していたらまだ大丈夫そうでもレースでトラブルにならないように交換しておくのがおすすめです。

ブレーキシューの減りを確認する

ヒルクライムレースが終わり下山するときは、集団でゆっくり下山するため、ブレーキシューの摩耗が激しいです。リミットラインぎりぎりの場合は迷わずに交換しておきましょう。

【SHIMANO】(シマノ)ULTEGRA R55C4(BR-6810)ダイレクトマウント用 カートリッジタイプ ブレーキシューセット Y8LB98010(自転車)(Y8LB98010) BR6810 4524667409281
上りの変速の調整を確認する

普段平坦なサイクリングロードしか走っていない人は、トルクがかかった状態でのロー側への変速フィーリングを必ず確認しておきましょう。

ホイールを交換した時にはブレーキシューの確認を

ヒルクライムレースに合わせて、普段使用しているアルミリムのホイールから決戦用のカーボンホイールに交換した時はブレーキシューもカーボンホイール用のブレーキシューに交換しておくことを忘れないようにしましょう。また、制動力やブレーキタッチも変わりますのでブレーキの制動力やブレーキタッチは必ず確認しておきましょう。

コースに合わせてセッティングする

ロードバイクのアッセンブルを換えることは機材スポーツの醍醐味でもあります。費用対効果の高いタイヤやチューブの交換、ホイールの選択、コースのプロフィールに合わせたギア比の変更等、試してみる価値は大いにあります。

タイヤ

タイヤもヒルクライムレースに合わせて、軽量タイプのタイヤにするのもおすすめです。クリンチャータイヤでは1本あたり200g前後が目安になります。

インナーチューブ

インナーチューブも地味に軽量化できます。一番軽量化できるのはラテックス製チューブですが、空気が抜けやすいため空気圧の管理がシビアになります。ここはブチル製のチューブの中でも軽量タイプがおすすめです。

ホイール

予算が許すなら軽量ホイールを導入するのがおすすめです。ヒルクライムでの定番はローハイトホイールですが、コースプロフィールによっては序盤緩斜面が続くようなところではディープリムでタイムを稼ぐのもアリです。

ギア比の選択について

最近の完成車ではフロントに50×34T、リアに11-28Tを採用しているケースが多く大抵のヒルクライムレースではこれでカバーできます。11-28Tでは上るのが辛そうなコースプロフィールのヒルクライムレースでは11-32Tのワイドスプロケット化も視野に入れるのも良いと思います。

ロードバイクで坂道をもっと楽に登りたい。将来ヒルクライムレースに出るのでワイドレシオギア化したいならリアのギアを32T化してワイドギア化するのがおすすめです。リアをワイドレシオギア化する方法を説明します。

ワイヤテンションを調整する

トルクがかかった状態でロー側への変速を確実にするために、リアディレーラーのワイヤテンションをほんの少し、アジャスターで1/2~1/4回転程張り気味にしてワイヤテンションを調整するのも良いと思います。

空気圧について

タイヤの空気圧は1,000m上昇すると約0.12bar上がりますが、同時に気温も下がるので、トータルするとほぼ変化しないと言えます。走行抵抗を減らすために普段より0.5bar位空気圧を上げておくのは許容範囲です。

レース直前に愛車を綺麗にピカピカに

ヒルクライムレースに出場する上で、1ヶ月前点検をしたら多くの人はレースまでの残り時間、上りを中心としたトレーニングに励むことと思います。
問題は、頑張った分だけロードバイクが汚れてしまうことです。特にチェーン周りの駆動系は汚くなるだけでなく、確実に走行抵抗が増えるのでタイムロスに繋がってしまいます。
レースに向けて、ロードバイクは最高のコンディションにしておきたいところです。とはいえ、もう一度プロショップに持ち込むだけの時間はありません。そんな悩めるサイクリストのために、レース前にやっておきたい自宅でも簡単にできるメンテナンスを紹介します。

駆動系の洗浄は専用クリーナーで綺麗にする

下準備としては溶剤や汚れが飛んでもいいように、新聞紙等で周囲を養生します。特にブレーキシューの当たり面やトレッドに付着すると危険なのでホイールはきちんと覆うようにしましょう。

チェーン洗浄

チェーン下側にウェスを当てて、上方からチェーンクリーナーを吹き付けます。噴射力と洗浄力の相乗効果でローラーの奥からも汚れが出てきます。

チェーン1周分にチェーンクリーナーを吹き付けたら、綺麗なウェスで溶剤をしっかりと拭き取りましょう。このとき、リアディレーラーのプーリーに付いた汚れも落としておきましょう。

クランク周りの洗浄

クランク周り、特に歯車のところにパーツクリーナーを吹き付けてチェーンリングの歯に付いた汚れを落としていきます。特にヒルクライムではインナーを多用するので、確実に落としておきましょう。

スプロケット洗浄

リアホイールを外して、パーツクリーナーをリアスプロケットに吹き付けます。この時ホイールにパーツクリーナーがかからないようにウェスでスプロケット周辺をカバーするようにホイールを養生することを忘れずに。パーツクリーナーを吹き付けたらウェスをスプロケットの間に挟んで、擦るようにして汚れを落としていきましょう。

注油はレース当日のコンディションに合わせる

雨の心配がなければ低フリクションに特化したチェーンルブを使用します。1コマずつ塗布して余分なオイルを拭き取り5分~10分程浸透させます。
雨ならセミウェットタイプのチェーンルブを使用しましょう。通常のチェーンルブより耐水性が高いので、もしレース当日が雨模様ならばセミウェットタイプを塗布しましょう。

KURE(呉工業) 自転車専用チェーンルブドライ No.1602[un]
KURE(呉工業) 自転車専用チェーンルブセミウェット No.1601[un]

愛車の輝きを取り戻してやる気をアップしよう

最後は愛車を綺麗に洗車して、やる気をアップしましょう。
洗車しているとフレームのクラック等のトラブルに気づくときもあり、予想外のトラブルを発見できるというメリットもあります。
マイクロファイバークロスに、クリーナーを適量スプレーしてフレームを拭き上げていきましょう。

ヒルクライムレースに挑戦するにあたって

本記事ではヒルクライムレースに挑戦する最後として愛車の点検とメンテナンスを取り上げました。短期間でも鍛えることができるヒルクライムレースとして特集しましたが、参考にしていただけたでしょうか。これからヒルクライムレースにチャレンジする方はぜひ参考にしてください。

これから暖かくなり各地ではヒルクライムレースを始めとした自転車イベントが開催されます。ヒルクライムイベントに参加する時に注意しないといけないのは呼吸法と脱水症状です。ヒルクライムイベントに参加する時に気をつけるべきポイントを解説します。


ヒルクライムイベントまで1ヶ月。この短期間でどのようなトレーニングをしたら効果的なのか。ペダリング中心の練習方法と上りに効く練習法を解説します。


1ヶ月あれば食事と睡眠をきちんと整えることでヒルクライムレースに参加できるコンディションを作り上げることはできます。たった1ヶ月でもコンディションを作り上げる食事法とコンディションアップ術を解説します。

スポンサードリンク

関連記事

  1. 雨に降られた後にやるべきお掃除メンテナンス

    雨に降られた後にやるべきお掃除メンテナンス

  2. 3つ目のボトルケージ ELITE VIPボトルケージクリップ

    ブルベの装備-ロードバイク初心者が辿り着いたブルベ用装備

  3. カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調

    カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調

  4. 04-115carbonwheelevolution-aicache

    BROMPTONのM6Rにはイージーホイールが取り付けできない!?

  5. ディスクロードバイクのメリットとは

    ロードバイク初心者に最低限必要な装備

  6. 04-286brompton-aicache

    コロナ禍で自転車需要の増加それに伴うBROMPTON人気

  7. シマノのコンポーネントが大幅値上げでロードバイクが買いづらくなる?

  8. MOTHERLODEサイクリスト専用財布アイキャッチ

    MOTHERLODE-自転車乗りのための財布

  9. ブルベエントリー情報一覧

    ブルベエントリー情報一覧2018年2月開催

スポンサードリンク

特集記事

  1. 2018年版予算20万円で買えるロードバイク 2018年版予算20万円で買えるロードバイク
  2. Google Language Translatorを使ってプチ多言語サイト化してみた Google Language Translatorを使ってプチ多言語サイト化し…
  3. ワールドサイクルのR250フロントポーチラージ試用レビュー ワールドサイクルのR250フロントポーチラージ試用レビュー
  4. LastPassパスワード管理サービスアイキャッチ LastPass-アカウント情報管理クラウドサービス
  5. ロードバイクのサドルポジションの決め方 ロードバイクのサドルポジションの決め方
  6. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM501
  7. ディスクロードバイクのメリットとは ロードバイク初心者に最低限必要な装備
  8. 短期間で鍛えるヒルクライム力-機材編 短期間で鍛えるヒルクライム力-機材
  9. ロードバイクの最新ヘッドライド事情 ロードバイクの最新ヘッドライド事情
  10. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jの設定方法のまとめ

PICK UP記事

  1. ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチ試用レビュー ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチ試用レビュー
  2. カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調 サドル沼にハマる前にレンタルサドルを試してみる
  3. ろんぐらいだぁす!の高宮 紗希はパリ・ブレスト・パリを完走できるのか ろんぐらいだぁす!の高宮 紗希はパリ・ブレスト・パリを完走できるのか
  4. ピナレロ2018年ニューモデルモデル発表会-DOGMAF10 ピナレロ2018年ニューモデル発表会-DOGMAF10
  5. シマノのコンポーネントが大幅値上げでロードバイクが買いづらくなる?
  6. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年1月開催
  7. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か 東レがカーボンを値上げ2018年のロードバイク価格に影響か
  8. 短期間で鍛えるヒルクライム力-機材編 短期間で鍛えるヒルクライム力-機材
  9. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼 ろんぐらいだぁす!聖地巡礼-浦賀から片瀬江ノ島コース
  10. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年10月開催

人気記事

  1. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  2. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  3. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  4. 消耗品の交換時期を見極める
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  7. ブルベに最適なロードバイクとはどんなモデルか
  8. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  9. 消耗品の交換時期を見極める

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. R250シューズカバープラス試用レビュー
  2. 04-285wheelrimbest10-header
  3. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  4. 目的に合ったヘッドライトの選び方
  5. 都民の森ヒルクライム
  6. ロードバイクイベントの直前対策
  7. PBP パリ・ブレスト・パリ
  8. TCD IZMテーマアイキャッチ
  9. ブルベやロングライドにおすすめのロードバイク
  10. ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー

スポンサードリンク

PAGE TOP