注目の記事 PICK UP

BROMPTONにはSPDと片面フラットペダルの相性がいい件について

Last Updated 2022.01.06

BROMPTONにはSPDと片面フラットペダルの相性がいい件について

04-05spdsl-aicache640
ロードバイクもいいのですが、最近はBROMPTONに乗ってフラフラとポタリングやカスタムをあれこれ考えるのが楽しい今日このごろです。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

以前、ロードバイクに乗っているとペダルはSPD-SLペダルに行きつくという記事をアップしましたが、今回はBROMPTONのペダルについてちょっと考えてみたのでよろしかったらお付き合いください。

結論からいうと片面SPDとフラットペダルは相性がいいですよね

04-05spdpedal01
先に結論を申しますと、シマノからリリースされている片面SPDと片面フラットのペダルが、BROMPTONには相性がいいのではないか?という提案でございます。
理由としては、BROMPTONはフラットペダルでのんびりポタリングするのが一番楽しい自転車です。ハンドルをストレートタイプにしたり、軽量化カスタムに挑んだりしてスポーティさを追求している方もいらっしゃいますが、そうなると行きつくのはロードバイクがいいんじゃない?という結論になってしまいます。

より遠くへ、効率よくペダリングするのに必要なもの

BROMPTONの設計コンセプトはfor Cityですから、あくまで街乗りで楽しい乗り方を考えたほうがいいのではないか?ということです。その中で輪行を楽にするために軽量化するとか、もう少し巡航速度を上げて走りたいからストレートハンドルに変えるというのはありかなと思っています。
そして、ペダルです。自転車を効率よく走らせる上で重要なパーツは人間の力を自転車に初めに伝える足元のペダルということになります。このペダル、もしもビンディングペダルだったら、ロードバイクのように楽にペダリングできて、効率よくペダリングできて遠くまでポタリングできるようになるのでは?と考えるようになったのです。

よりカジュアルに、よりスタイリッシュに

ビンディングペダルで行きつくのはSPD-SLですが、そこはBROMPTON、よりカジュアルによりスタイリッシュに乗りたいと考えるのは仕方のないことでしょう。しかもポタリングですから寄り道にカフェによって休憩したり、街中を散策するのにかっこいい服装で街に溶け込みたいところですよね。そうなると、楽にペダリングできて遠くまでポタリングできるようになるペダルは?と考えると落とし所となるのはSPDかなとなるわけです。

片面SPD片面フラットペダルならより気軽に乗れる

BROMPTONのペダルカスタムで定番なのは、三ヶ島ペダルの気持ちいいくらい回転するイージースーペリアあたりのシリーズのペダルなのですが、当サイトではシマノからリリースされている片面SPD、片面フラットのペダルを推したいと思います。BROMPTON純正ペダルや三ヶ島ペダルのように、自転車を折りたたんだときにペダルを折りたたんだり抜き取ったりできるわけではありませんが、ペダル自体の面積が小さくかといって、踏面は十分ある面積でペダリングするのには十分なので、輪行する時に少しペダルの出っ張りが気になりますが、これも慣れれば輪行自体も問題無いレベルです。

SPD用シューズもこだわりたい候補はやっぱりCHROME

SPDペダルを導入することになったら、シューズもSPDに対応したものが必要になってきます。SPD対応のシューズは多くはSPD-SL用のようなロードバイクに似合うスポーティなシューズが多いのですが、そこはBROMPTONに乗るのですからSPDシューズも街に似合うものにしたいですよね。

というわけで、当サイトでおすすめなのはCHROME(クローム)です。
CHROMEというとメッセンジャーバッグなどのアパレルが有名ですが、シューズもこだわっていて自転車に合うシューズを提案しています。その中でも2021年12月現在、CHROMEとパナレーサーがコラボしたSPD対応のスニーカーに注目しています。
私は、早くに情報が入ってきましたので即買いしましたが、2021年12月現在でもサイズ欠けすることなく在庫があるようで販売されています。BROMPTON+SPDペダルを検討している方は、ぜひCHROMEのシューズも抑えてほしいと思います。

BROMPTONで長距離ポタリングするならSPDがおすすめ

BROMPTONはロードバイク並のロングホイールベースで、折りたたみ機構も簡単でフレームはクロモリで頑丈、そのため走行性能が高く意外と速度も出せて遠くへ走りにいきたくなるような自転車です。そのため、フラットペダルじゃなくてビンディングペダルだったらなぁと思っているBROMPTONオーナーの方は多いのではないでしょうか?

今回ご紹介した片面SPD片面フラットペダルに、CHROMEのSPD対応シューズでしたら普段の服装にスニーカースタイルで、でもSPDペダルでしっかりと自転車で走れるというかっこよさを損なわずにスタイリッシュにBROMPTONに乗ることができると思います。
BROMPTONでSPDペダルで走るというのは、まだ浸透していませんのでこの記事をきっかけに、ちょっとBROMPTONでSPDいいんじゃないと思った方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか?ビンディングペダルは、最初は少し慣れるまで片足づつはめたり外したりといった練習が必要ですが、慣れればたちごけすることなくスムーズにつけ外しできるようになると思います。
あなたのBROMPTONライフの一助になれば幸いです。

BROMPTON(ブロンプトン)の最終形態ともいえる理想のカスタムを紹介します。フロントダブル化でチェーンリング・クランクにはホワイトインダストリーズを採用しています。


BROMPTONにステムキャッチャーとクイックリリースシートクランプセットを交換してみました。これは自分で交換もできる簡単なプチカスタムです。


ロードバイクをこれから始めようと思っている方にロードバイクに最低限必要な装備は何が必要かという疑問に答えたいと思います。ロードバイクは車体だけでなく安全に走行するために最低限必要な装備があります。

スポンサードリンク

関連記事

  1. ロードバイクにおすすめの小さめなサドルバッグ10選

    ロードバイクにおすすめの小さめなサドルバッグ10選

  2. 04-287brompton-aicache

    BROMPTON最強のゆるポタバイクを買っちゃった(ブロンプトン)予約編

  3. 消耗品の交換時期を見極める-タイヤ編

    9070系デュラエースと6870アルテグラでシンクロシフト実装へ

  4. 新型アルテグラ8000系の情報

    新型アルテグラ8000系の情報がリーク

  5. 尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り

    ヤビツ峠-ロードバイク乗り人気の峠

  6. シーン別おすすめのヘッドライト

    シーン別おすすめのヘッドライト

  7. ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー

    ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー

  8. 消耗品の交換時期を見極める

    消耗品の交換時期を見極める-駆動系編

  9. カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調

    サドル沼にハマる前にレンタルサドルを試してみる

スポンサードリンク

特集記事

  1. 02-aicache-conpo ロードバイクのコンポーネント
  2. 04-285wheelrimbest10-header BROMPTON(ブロンプトン)のプチカスタム小物編
  3. Let's Encryptアイキャッチ Let’s Encrypt-無料SSLサーバー証明書をSSL BOX…
  4. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアアップデートの方法
  5. ロードバイクのポジションの考え方 ロードバイクのポジションの考え方
  6. ブルベのルールアイキャッチ ブルベのルール
  7. ロードバイクのサドルポジションの決め方 ロードバイクのサドルポジションの決め方
  8. お名前.comアイキャッチ お名前.comで取得したドメインのDNS設定をする-CORESERVER編
  9. 04-115carbonwheelevolution-aicache BROMPTONのM6Rにはイージーホイールが取り付けできない!?
  10. ヒルクライム・エンデューロに向けたトレーニング方法 ヒルクライム・エンデューロに向けたトレーニング方法

PICK UP記事

  1. ロードバイクのブレーキパッド一挙比較 ロードバイクのブレーキパッド一挙比較
  2. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ ブルベ用のサイクルウェアを考える
  3. バイクパッキングフレームバッグアイキャッチ バイクパッキング-フレームバッグの選び方
  4. ディスクロードバイクのメリットとは ロードバイクライフを始めるために必要なこと
  5. KUREのMade For SPeedシリーズのケミカルが気になる存在に KUREのMade For Speedシリーズのケミカルの実力は如何に
  6. カンパニョーロゾンダアイキャッチ CampagnoloZONDA(カンパニョーロ・ゾンダ)はワイドリム化
  7. ブリヂストンのRP9が注目されてますね。情報が遅いって?
  8. 女性のためのロードバイクの選び方 女性のためのロードバイクの選び方
  9. トレンドはショートクランク?クランク長の選び方 トレンドはショートクランク?クランク長の選び方
  10. ロードバイクトレーニングの基礎の基礎 ロードバイクトレーニングの基礎の基礎

人気記事

  1. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  4. 消耗品の交換時期を見極める
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  7. ブルベに最適なロードバイクとはどんなモデルか
  8. ロードバイクのテールライトアイキャッチ
  9. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. 新型アルテグラ8000系の情報
  2. ロードバイク用度付き対応のスポーツアイウェア
  3. 2018年版予算20万円で買えるロードバイク
  4. レンタルサーバー増強に伴うWEBサイト一時停止のお知らせ
  5. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  6. TCDのおすすめテーマ一覧
  7. ロードバイクのクリンチャータイヤについて知っておきたい知識
  8. KUREのMade For SPeedシリーズのケミカルが気になる存在に
  9. 目的に合ったヘッドライトの選び方

スポンサードリンク

PAGE TOP