注目の記事 PICK UP

MOTHERLODE-自転車乗りのための財布

Last Updated 2020.12.22

サイクリストのための専用設計の財布

MOTHERLODEサイクリスト専用財布ヘッダMOTHERLODEマザーロード)というショップで、サイクリスト専用設計の財布を見つけたので紹介します。
自転車の乗る時の財布をどうするか?を一から考えてサイクリスト専用に設計された財布です。
ロードバイクに乗って出かける時に財布をどうするか?というのは意外多い悩みではないでしょうか。
小銭やお札を小さい小銭ケースに入れて背中のポケットに入れている方は多いと思います。
お札なんかは4つ折りくらいに折りたたんでコンビニで買い物する時にはくちゃくちゃなお札を出すなんてことはないでしょうか。このMOTHERLODEの財布ならばお札を折りたたむことも小銭が取り出しにくいなんてこともありません。
サイズはジャージの背中ポケットに収まるサイズで収納場所にも困りません。
そんな便利な財布を紹介していきます。

背中のバックポケットに収まるサイズ

MOTHERLODEサイクリスト専用財布1
財布を開くと縦からお札を入れるスペースと小銭を入れるスペースがあります。
お札は折らないでも入る縦の長さがあり、小銭もチャックで閉じる構造になっておりお札と小銭が混ざって取り出しにくいということは起こりません。
また、カードスペースも設けられていてクレジットカードや保険証、パスモやスイカといったカード類も収納することができます。
カードスペースには余裕があるので、ブルベなライダーならロキソニンといった薬等も入れておけると思います。

表面はスマートフォンを入れるケースになっています。
スマホはiphone6s Plusまで入る大きさで大抵のスマホならば収納できます。
スマホを収納したまま操作が可能なPVC製の透明窓になっています。
サイズ:100mm×150mmまでの機種に対応

ブルベなライダーの方はスマホを入れるスペースにブルベカードやPCでもらったレシート等も収納しておくのも良いと思います。ブルベカードはブルベなライダーにとっては命の次に大事なものですから肌身離さず収納できるのは便利で良いのではないでしょうか。

また、ネックストラップが付属していますので、サイクリングに夢中になっていても紛失する心配がありません。
ネックストラップで首から下げて背中のポケットに収納しておけばサイクリング中も邪魔にならないと思います。

オールインワンでも薄型軽量の設計

MOTHERLODEサイクリスト専用財布2
表面のフタとお札と小銭入れ、スマートフォン入れの3層構造ですが厚さは最大でも14mmという薄さに抑えています。
本体の重量も48gと小銭やお札、カード類を入れても100g前後に抑えられるのは首から下げても負担にはならないでしょう。スマホを入れる場合は背中のポケットに入れて首への負担をかけないことでカバーできると思います。

軽量・撥水素材を使用

表地の生地は軽量のポリエステル製素材を使用していて撥水効果もあります。
ナイロンのようなテカリがなくデニム生地ような風合いですが、撥水性があるため多少の水なら生地を通しません。
これはブルベなライダーにとってはかなり有用だと思います。
ブルベカードを汗や、時には雨に降られた時もブルベカードを水から守ることができます。

カラーバリエーションは3色展開

MOTHERLODEサイクリスト専用財布カラーバリエーション
オールブラック:4,800円(税抜)
ダークベージュ:5,400円(税抜)
ネイビー:5,400円(税抜)
表地:オックスステップ600d(ポリエステル)
裏地:ナイロンオックス210d
サイズ:幅105mm×高さ170mm×厚さ14mm
重量:48g(ネックストラップを含めると56g)
生産国:日本

MOTHERLODE サイクリスト専用財布販売ページ

ブルベカードを収納できて、財布も兼用できるものを探していてMOTHERLODEのサイクリスト専用財布を見つけましたが、アーバンにロードバイクを乗る方にピッタリなシックなデザインだと思います。
ブルベなライダーはブルベカードを収納するのに100円ショップのビニールケースを活用していたりしますが、どうせなら財布も兼用できて、ネックストラップで首から下げられる。
しかも、撥水性能もあってブルベカードが水に濡れる心配がないこのMOTHERLODEのサイクリスト専用財布はおすすめできると思います。

是非チェックしてみてください。

スポンサードリンク

関連記事

  1. 尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り

    ヤビツ峠-ロードバイク乗り人気の峠

  2. 04-287brompton-aicache

    BROMPTON最強のゆるポタバイクを買っちゃった(ブロンプトン)納車カスタム編

  3. ORTRIEBサドルバッグLスレートアイキャッチ

    ORTLIEB(オルトリーブ)のサドルバッグはブルベの装備の定番に納得

  4. 消耗品の交換時期を見極める

    消耗品の交換時期を見極める-駆動系編

  5. 短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング編

    短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング

  6. ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド

    ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド4が3月27日発売

  7. 消耗品の交換時期を見極める-タイヤ編

    9070系デュラエースと6870アルテグラでシンクロシフト実装へ

  8. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か

    リアディレイラーの調整-ロードバイク初心者向けメンテナンス

  9. ロードバイクのポジションの考え方

    ロードバイクのポジションの考え方

スポンサードリンク

特集記事

  1. ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー
  2. ペダリング動作を正確に行う神経トレーニング ペダリング動作を正確に行う神経構築トレーニング
  3. 短期間で鍛えるヒルクライム力-フィジカル編 短期間で鍛えるヒルクライム力-フィジカル
  4. 女性のためのロードバイクの選び方 冬場のロードバイクのトレーニングについて考える
  5. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  6. カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調 カラーパーツでロードバイクをカスタムして個性を強調
  7. ロードバイクの最新ヘッドライド事情 ロードバイクの最新ヘッドライド事情
  8. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM429
  9. ギアチェンジする時はケイデンスを意識する事で無駄がなくなる ロードバイク目的別おすすめクリンチャータイヤ
  10. ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー ワールドサイクルのR250おにぎりリフレクター試用レビュー

PICK UP記事

  1. MOTHERLODEサイクリスト専用財布アイキャッチ MOTHERLODE-自転車乗りのための財布
  2. ロードバイクの最新ヘッドライド事情 ロードバイクの最新ヘッドライド事情
  3. インドアサイクリングZWIFTを始めるのに必要なもの インドアサイクリングZWIFTを始めるのに必要なもの
  4. コスパだけじゃないジャイアントのTCRシリーズの真価とは コスパだけじゃないジャイアントのTCRシリーズの真価
  5. 消耗品の交換時期を見極める-タイヤ編 消耗品の交換時期を見極める-タイヤ編
  6. WordPressテーマアイキャッチ オウンドメディアブロガー向けWordPress厳選有料テーマ
  7. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jの基本設定アクティビティプロフィール
  8. WordPressUpdraftPlusアイキャッチ WordPressを簡単にバックアップ&復元するUpdraftPlus
  9. 冬場のオフトレーニングのすすめ 尾根幹線コース-ロードバイク乗りのトレーニングコース
  10. ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売 ピレリからロードバイク用クリンチャータイヤが新発売

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. 消耗品の交換時期を見極める
  4. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  7. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  8. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. ロードバイクのブレーキパッド一挙比較

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー
  2. Garmin EDGE 820J
  3. PBP パリ・ブレスト・パリ
  4. TCD IZMテーマアイキャッチ
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. 保冷効果が長いおすすめの保冷ボトル
  7. 04-285wheelrimbest10-header
  8. バイクパッキング大型サドルバッグアイキャッチ
  9. 女性のためのロードバイクの選び方
  10. ORTRIEBサドルバッグLスレートアイキャッチ

スポンサードリンク