注目の記事 PICK UP

ロードバイクの盗難対策におすすめペダルノート

Last Updated 2020.12.29

ロードバイクの盗難対策に心強いペダルノートサービス

ロードバイクの盗難対策におすすめペダルノート
ロードバイクのオーナーになると切っても切り離せない問題がロードバイクの盗難です。
ロードバイクの盗難は子供のいたずらや組織的なものまで様々ですが、日本の自転車盗難問題は深刻です。そんな中、ロードバイクや自転車の盗難対策としてかなり強力なサービスがありました。
ペダルノートというサービスなのですが、今回はこのペダルノートという自転車盗難対策サービスを紹介していきたいと思います。

ペダルノートとは

ペダルノート
https://cycle.forista.jp/

ペダルノートは自転車に専用のビーコン装置を取り付けておいて、万が一自分のロードバイクが盗難にあってしまった時に専用のアプリをスマホにインストールしておいて使用するとロードバイクの位置を特定できるというサービスです。

また、このペダルノートサービスは自分のロードバイクが盗難されてしまった時、全国の捜索担当ユーザーに捜索依頼もできるというネットワーク性も持っているロードバイクオーナーには非常にありがたいサービスです。

ペダルノートの主な使い方

ペダルノートサービス専用のビーコン装置を自転車泥棒にわかりにくい位置に装着します。
主にシートポストの中やハンドルポストの中など、ビーコン装置自体小さいのでフレームの中に隠すことができます。
オーナーはペダルノート専用のアプリをスマホにダウンロードしておきます。
この専用アプリを起動するとビーコンが発する電波をキャッチして、ロードバイクの場所を特定できます。

捜索協力者には謝礼金が出る

ペダルノートサービスが今までの盗難対策サービスと違う点は、スマホを利用しているユーザーに盗難された自身のロードバイクの捜索を協力してもらえる点です。
ペダルノート専用アプリをスマホにダウンロードしておけば、ペダルノートサービスを利用していないユーザーでもペダルノート専用アプリから盗難されたロードバイクの位置を特定することができます。そして盗難されたロードバイクを見つけた方にはペダルノートを運営している会社から謝礼金が支払われるというシステムになっています。

ロードバイクのオーナーの方はぜひペダルノートのアプリをダウンロードしていつでも捜索に協力できるようにしておくと良いと思います。

盗難車が見つからなかった時は見舞い金がでます

ペダルノートサービスを利用していて、ロードバイクが盗難されてしまって、もし見つからなかった場合、ペダルノートから見舞金が支払われます。これはペダルノートサービスが損害保険会社と連携しているためです。

ペダルノート提携店舗

ペダルノートの盗難対策サービスはネットから申込みできますが、ビーコンを車体に取り付ける時には実店舗に車体を持ち込んでビーコンを取り付けてもらう必要があります。
このビーコン取り付け店舗は、ワイズロードやバイチャリと提携しており全国ネットワークで、ビーコン設置可能店舗があります。今後提携店舗も拡大の予定のようです。

ペダルノートビーコン設置店舗リスト
https://cycle.forista.jp/shops/index.html

ペダルノート料金プラン

ペダルノートの盗難対策サービスの料金プランは、シンプルで月額300円です。
月300円で見つかる確率が非常に高いサービスに加入できて、かつスマホユーザー同士でロードバイクの盗難対策ネットワークが作れるのは魅力的だと思います。
※別途ビーコンは購入費用がかかります。

ペダルノートの申込み方法

ペダルノートサービスに申し込むには事前に準備するものとして

  • 販売証明書
  • 譲渡証明書(フリマやECサイト等中古で購入した場合)
  • iOS9.0以上のiPhoneやiPadデバイス

以上が必要です。

ペダルノート申込み方法
https://cycle.forista.jp/service/index.html

ペダルノートの付随サービス

ペダルノートサービスに加入していると、提携しているワイズロードやバイチャリで月1回まで無料の簡易メンテナンスを受けることができます。
タイヤやチューブ交換、ブレーキパッド交換など別途部品代やチューニングは工賃が発生しますが、走行前点検のような目視・手動点検は無料で受けることができます。

2017年6月までは月額無料

ペダルノートサービスの普及と、捜索担当ユーザーの増加を目的としてユーザー数が増加するまでの間、2017年6月末までは月額料金無料となっています。
捜索担当アプリの開発状況や、ユーザーの増加状況によっては無料キャンペーンを延長する可能性もあるとのことです。

ロードバイクオーナーはぜひ捜索担当アプリをダウンロード

ペダルノート 自転車乗りのための補償付き見つかる盗難対策アプリ
AppStoreダウンロード

上記のアプリをダウンロードしておくことで、将来的に自身がペダルノートのサービスに加入した時や、捜索側として盗難されたロードバイクを捜索する時に活用することができます。
ロードバイクを盗難する人達を撲滅するためにも、ぜひこのアプリをダウンロードしてロードバイク盗難ネットワークを作っていきましょう。

ロードバイク盗難防止のためにもぜひシェアしてロードバイクの盗難を撲滅していきましょう。

スポンサードリンク

関連記事

  1. ワコーズの本気-摩擦と摩耗と潤滑剤の世界

    ワコーズの本気-摩擦と摩耗と潤滑剤の世界

  2. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼

    ろんぐらいだぁす!聖地巡礼-浦賀から片瀬江ノ島コース

  3. 短期間で鍛えるヒルクライム力-食事コンディション編

    短期間で鍛えるヒルクライム力-食事コンディション

  4. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー

    5ヶ月間3本ローラーでトレーニングした効果

  5. シマノR8000新型アルテグラ徹底解剖

    シマノから新型アルテグラR8000系を発表

  6. フィジークのスパインコンセプトエボアプリで適正サドル探す

    フィジークのスパインコンセプトエボアプリで適正サドル探す

  7. ペダリングトレーニング最終奥義ハイパワーペダリング

    ペダリングトレーニングハイパワーペダリング

  8. ペダリング動作を正確に行う神経トレーニング

    ペダリング動作を正確に行う神経構築トレーニング

  9. 女性が参加しやすく楽しめるサイクルイベントシクロクエスト

    女性が参加しやすく楽しめるサイクルイベントシクロクエスト

スポンサードリンク

特集記事

  1. TCDのテーマのメリットとデメリット TCDのテーマのメリットとデメリット
  2. ロードバイクのクリンチャータイヤについて知っておきたい知識 ロードバイクのクリンチャータイヤについて知っておきたい知識
  3. 04-287brompton-aicache BROMPTON最強のゆるポタバイクを買っちゃった(ブロンプトン)納車カスタム編…
  4. AMP対応とGoogleアナリティクスとGoogleアドセンスの設定方法 AMP対応とGoogleアナリティクスとGoogleアドセンスの設定方法
  5. PBP パリ・ブレスト・パリ PBP ブルベの最高峰パリ・ブレスト・パリ
  6. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法 ロードバイク平均時速30kmの壁を突破する方法
  7. 短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング編 短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング
  8. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー 5ヶ月間3本ローラーでトレーニングした効果
  9. ロードバイクのハンドルポジションの決め方 ロードバイクのハンドルポジションの決め方
  10. 3つ目のボトルケージ ELITE VIPボトルケージクリップ ブルベの装備-ロードバイク初心者が辿り着いたブルベ用装備

PICK UP記事

  1. ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー
  2. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年5月開催
  3. 冬場のオフトレーニングのすすめ 尾根幹線コース-ロードバイク乗りのトレーニングコース
  4. RIDE WITH GPSアイキャッチ RIDE WITH GPSブルベにも使えるGPS用ルート作成サイト
  5. 自転車ナビルートアイキャッチ 自転車ナビルート設置2020年までに100地区拡大へ
  6. ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド4が3月27日発売
  7. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧10月開催
  8. サイクルコンピュータアイキャッチ ロードバイク初心者が考えるサイクルコンピュータの選び方
  9. 04-05spdsl-aicache640 BROMPTONにはSPDと片面フラットペダルの相性がいい件について
  10. インターバルトレーニングの実践方法 ミドルグレードのカーボンクリンチャーホイール

人気記事

  1. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  4. 消耗品の交換時期を見極める
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  7. ブルベに最適なロードバイクとはどんなモデルか
  8. ロードバイクのテールライトアイキャッチ
  9. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  2. ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー
  3. 2018年版予算20万円で買えるロードバイク
  4. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  5. 短期間で鍛えるヒルクライム力-フィジカル編
  6. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  7. 冬場のオフトレーニングのすすめ
  8. サイクルコンピュータアイキャッチ
  9. ギアチェンジする時はケイデンスを意識する事で無駄がなくなる
  10. ピナレロ2018年ニューモデルモデル発表会-DOGMAF10

スポンサードリンク

PAGE TOP