注目の記事 PICK UP

ろんぐらいだぁす!聖地巡礼-大垂水峠挑戦コース

Last Updated 2020.12.24

ろんぐらいだぁす!の聖地巡礼大垂水峠挑戦コース

ろんぐらいだぁす!聖地巡礼
ろんぐらいだぁす!第3話で主人公の倉田亜美はいよいよ峠に挑戦することになりました。
ミニベロを購入して1ヶ月。週末は仲間とサイクリングにでかけてすっかり自転車乗りっぽくなってきました。新しくサイクルウェアとスカートも購入して、大垂水峠サイクリングに出かけました。
第3話のコースになった大垂水峠のコースをRIDE WITH GPSで引いてみました。
大垂水峠コースの描写はアニメでは少ないのですが、コースのポイントや寄り道スポット等を紹介したいと思います。

笹子駅から大垂水峠経由高尾駅までのコース

ろんぐらいだぁす!聖地巡礼-大垂水峠挑戦コース
RIDE WITH GPS:ろんぐらいだぁす!大垂水峠挑戦
亜美達は中央本線の笹子駅まで輪行で行きました。
笹子駅から大垂水峠は東へ進むのですが、アニメ公式で紹介されているコースでは一度笹子トンネル付近まで西へ進んでから折り返しています。

笹子から国道20号を進んで大垂水峠へ挑戦

笹子トンネル付近を折り返したら再び国道20号線に合流して、大垂水峠に挑戦します。大垂水峠の標高は392m、スタート地点の標高は既に200mくらいの地点からスタートしているので実質登るのは200m弱。ヒルクライム初心者には練習になる峠だと思います。

相模湖で景色の楽しむ

大垂水峠に挑戦する前に、相模湖方面へ寄り道します。上野原高校入口の交差点を右折して県道506号線に入って国道20号線を回避して相模湖を目指します。相模川と相模湖の境となる橋を渡ると再び国道20号線に合流します。

いよいよ大垂水峠挑戦

相模湖付近を通過すると、いよいよ大垂水峠へ繋がる一本道になります。国道20号線は交通量が多いですから走行には注意しましょう。雛子と弥生は先へ行ってしまいましたが、ここはマイペース。ヒルクライムはマイペースが大切です。葵のサポートを受けながら無事大垂水峠頂上に到着。大垂水峠の石碑の前で待っていてくれた雛子と弥生とも合流します。

大垂水峠を越えれば高尾駅までは下り基調

大垂水峠を越えたみんなは、一路ゴールの高尾駅目指して下り基調のコースを走っていきます。
今回のコースは大垂水峠が山場で、大垂水峠を越えれば後は下り基調。無事高尾駅について輪行で帰宅しました。

大垂水峠コースのグルメスポット

ろんぐらいだぁす!では紹介されていませんが、大垂水峠のコースを走るならぜひとも寄りたいグルメスポットを紹介します。

富士屋

大垂水峠の途中にある唯一のグルメスポットが、富士屋です。
大垂水峠の湧き水を使ったスープが評判です。
メインはラーメンで、柚子胡椒ラーメン、キムチラーメン、高菜ラーメンと個性的なラーメンのラインナップになっています。

富士屋
住所:神奈川県相模原市 緑区千木良179
電話番号:042-684-2655
営業時間:9:00-18:00 ランチ営業・日曜営業
定休日:-
WEB:https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14009646/

そばき里 休屋

大垂水峠に挑戦する手前、相模湖近所にあるのがそばき里休屋(やみみや)です。
ここのおすすめはメニューの種類が多いことから冷たい蕎麦のせいろです。
牡蠣天ぷらせいろや鴨汁せいろ等、打ち立てのお蕎麦を楽しむのにぴったりの天ぷら類が豊富です。
土日限定で変わりせいろというメニューもあります。日曜限定では生粉打ちの十割そばのせいろもいただけます。

そばき里 休屋
住所:神奈川県相模原市緑区千木良1227-8
電話番号:042-684-5005
営業時間:11:30-15:00 土曜日は16:00まで営業 売り切れ次第営業終了
定休日:月・火・水
公式WEB:http://yasumiya.sakura.ne.jp/

レストラン てんすい

相模湖を見ながら食事をするなら、レストラン てんすいがおすすめです。
相模湖を見ながらおいしい食事が食べられるレストランでかなりの歴史があるそうです。
老舗洋食店でおすすめはナポリタンのスパゲティとポークソテーです。
ポークカツカレーやイタリアンハンバーグも人気があり、一度来店しただけではこのレストランの良さを満喫できないくらいおすすめのメニューが豊富です。
相模湖を訪れた時にはぜひ寄りたいレストランです。

レストラン てんすい
住所:神奈川県相模原市緑区吉野641-1
電話番号:042-687-5058
営業時間:11:00-20:00
定休日:日曜日
WEB:https://tabelog.com/kanagawa/A1407/A140701/14008095/

ろんぐらいだぁす!の聖地巡礼で大垂水峠を訪れた際にはぜひ上記のグルメスポットにも立ち寄ってみてください。
よかったらこのコースをGarminデバイスにコース登録してサイクリングしてみてください。

参考になったらぜひシェアしてください。

スポンサードリンク

関連記事

  1. ロードバイクのおすすめヘルメットブランド

    ロードバイクのおすすめヘルメットブランド

  2. 自転車ナビルートアイキャッチ

    自転車ナビルート設置2020年までに100地区拡大へ

  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache

    BROMPTONのM6Rにはイージーホイールが取り付けできない!?

  4. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か

    ロードバイク初心者が失敗しないロードバイクの選び方

  5. ブルベに最適なロードバイクとはどんなモデルか

    ブルベに最適なロードバイクとはどんなモデルか

  6. ディスクロードバイクのメリットとは

    ロードバイク初心者に最低限必要な装備

  7. ロードバイクの洗車プレクサス

    ロードバイクの洗車の時にあると便利なアイテム

  8. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か

    東レがカーボンを値上げ2018年のロードバイク価格に影響か

  9. ロードバイクトレーニングの基礎の基礎

    ロードバイクトレーニングの基礎の基礎

スポンサードリンク

特集記事

  1. ペダリング動作を正確に行う神経トレーニング ペダリング動作を正確に行う神経構築トレーニング
  2. ディスクロードバイクのメリットとは ロードバイク初心者に最低限必要な装備
  3. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアアップデートの方法
  4. AMP対応とGoogleアナリティクスとGoogleアドセンスの設定方法 AMP対応とGoogleアナリティクスとGoogleアドセンスの設定方法
  5. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  6. ギアチェンジする時はケイデンスを意識する事で無駄がなくなる ロードバイク目的別おすすめクリンチャータイヤ
  7. ロードバイクのポジションの考え方 ロードバイクのポジションの考え方
  8. バイクパッキングの入門にピッタリ-ワールドサイクルからR250サドルバッグ発売 バイクパッキングの入門にピッタリ-ワールドサイクルからR250サドルバッグ発売
  9. ロードバイクのホイールアイキャッチ ロードバイクのホイール
  10. ロードバイクのハンドルポジションの決め方 ロードバイクのハンドルポジションの決め方

PICK UP記事

  1. ロードバイク乗車時の具体的な呼吸法とは何か ロードバイク乗車時の具体的な呼吸法とは何か
  2. 東京湾一周-一度はチャレンジしたいワンイチコース 東京湾一周-一度はチャレンジしたいワンイチコース
  3. 04-05spdsl-aicache640 ロードバイクのビンディングペダルは最後は結局SPD-SLを選んでしまう
  4. PBP パリ・ブレスト・パリ 2019年パリ-ブレスト-パリ(PBP)の優先エントリーについて発表
  5. ピナレロ2018年ニューモデル発表会-GANシリーズ ピナレロ2018年ニューモデル発表会-GANシリーズ
  6. ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド ろんぐらいだぁす!に見るブルベ用ヘッドライトの考え方を徹底解説
  7. 04-287brompton-aicache BROMPTON最強のゆるポタバイクを買っちゃった(ブロンプトン)納車カスタム編…
  8. ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー
  9. シマノのコンポーネントが大幅値上げでロードバイクが買いづらくなる?
  10. WordPress(ワードプレス)アイキャッチ WordPressのリビジョンを削除・管理してデータベースを最適化するプラグイン…

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. 消耗品の交換時期を見極める
  4. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  7. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  8. 消耗品の交換時期を見極める
  9. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  10. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

PR

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. Google Language Translatorを使ってプチ多言語サイト化してみた
  2. 04-05spdsl-aicache640
  3. 女性のためのロードバイクの選び方
  4. ろんぐらいだぁす!ツーリングガイド
  5. シマノアルテグラコンポーネント
  6. ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー
  7. 冬場のオフトレーニングのすすめ
  8. シマノR8000新型アルテグラ徹底解剖
  9. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

本サイトは広告やプロモーションが含まれています