注目の記事 PICK UP

運営者情報

Last Updated 2020.12.30

運営者情報

RoadbikeLife(ロードバイクライフ)は、ロードバイクの世界やブルベといった長距離サイクリングに役立つ情報を発信するメディアサイトです。
ロードバイクをこれから始める初心者の方からブルベに参加している、またはこれからブルベに参加しようと考えている方に向けて有益な情報を発信するために立ち上げられました。
当サイト運営者もロードバイクを始めて1年と少しになりますが、ブルベの世界を知りブルベの魅力を知ってロードバイクの楽しみ方の一つとしてブルベがもっと普及する一端を担えるようなメディア運営を目指しています。

サイト名 RoadbikeLife(ロードバイクライフ)
運営者 Dreative
WEBサイトURL https://roadbikelife.net/
お問い合わせ https://roadbikelife.net/contact/

経歴

大学時代にインターネットを知り、WEBデザインに興味を持ち勉強を始める。
学生時代に無料のツールを検索・紹介するサイトを立ち上げ、企業から広告掲載の打診を受け月額広告費をもらいつつWEBサイトを運営。当時のNTT DOCOMOのimodeにも対応したサイトを運営する。
大学卒業後、WEB制作会社へ就職するためWEBデザインの専門学校で、PhotoShop/Illustrator/Dreamweaver/Flashの使い方や実践的なWEBデザインについて勉強する。
専門学校卒業後、WEB制作会社にてHTMLコーダーとして数々のプロジェクトに参加。
大手通信キャリア公式WEBサイトの運営・リニューアル、大手クレジットカード会社公式サイトのリニューアル等大手企業案件を多く手がける。

同時にPHPの将来性に目をつけ独学で、Linux/Apache/MySQL/PHP等サーバーサイドの技術について勉強を始める。

WEBプログラマーとしてキャリアアップするため、WEB制作会社を退社。
ベンチャー系SIerへ転職し、大手金融機関のシステム構築、ECサイト構築プロジェクト、人材育成系企業のEラーニングシステム構築等数多くのプロジェクトに参画。
人材育成系企業からオファーを受け、企業のシステム責任者として転職。
Eラーニングシステムの改良、CRMシステムの構築、企業内のシステム責任者として様々な方面にて、企画・設計・構築を担当しました。

得意分野

Linux/Apache/MySQL/PHP/HTML/CSS
主にサーバーサイド側のプログラムに精通。
javascript/jQueryについては苦手です。
WordPressについては、コアプログラムを読めば大体どういった処理か理解できます。
最近ではWordPressによるメディアサイトの立ち上げと運営に主眼を置き、プログラミングのバックボーンを活かしてWordPressを活用したサイト立ち上げやレンタルサーバーの活用のアドバイス等のコンサルティングを主に行っています。

業務内容

WEBコンサルティング

WordPressを活用してWEBサイトを立ち上げる時にわかりづらい、ドメインやレンタルサーバーの設定といった部分を代理で設定する他、WEBサイトをどんな目的で立ち上げるのかヒヤリングしてWEBサイトの目的を明確にします。
サイトのコンセプトが明確になったら、コンセプトに合わせてどんなコンテンツが必要か提案もさせていただきます。

WordPressの技術的問題の解決

WordPressをご自身で設置して、WEBサイトを立ち上げたけどうまく表示されない等技術的問題が原因でWEBサイトが運営できない時、どういった方法でWordPressを設置したかヒアリングした上で、原因を特定して正常にWordPressを運営できる状態に回復させます。

また、WordPressでWEBサイトを運営するのに便利なプラグインも提案させていただき、問題なければインストール・セットアップの代行もさせていただきます。

WordPressで疑問に思うことも、分かる範囲で色々とお答えさせていただきます。
技術的な質問からWordPressでWEBサイトを運営するノウハウまで対応させていただきます。

WEBサイト運用サポート

WordPressでWEBサイトを運営している方向けに、アクセス解析や各ページのコンテンツを分析してSEO施策やコンテンツの改善提案をさせていただきます。
サポートは主にメール及びスカイプでの対応となります。

各業務内容の料金については下記のページをご確認ください。
各業務内容の料金はあくまで目安で工数によって多少前後することがあります。

ロードバイクライフ
ロードバイクの最新情報とロングライドの世界の情報を発信するロードバイクメディア

広告掲載及びお仕事の依頼

当サイトRoadbikeLifeへの広告掲載や、WEBコンサルティング関連のお仕事のご依頼はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://roadbikelife.net/contact/

当サイトのコンテンツを他メディアへ掲載する場合

当サイトのコンテンツを、他メディアへ掲載する場合は基本自由となっております。
その際は当サイトのURL https://roadbikelife.net/を宣伝いただけますと幸いです。
その他当サイトに広告を掲載したいなどのお問い合わせはお問い合わせよりご一報ください。

基本的には他メディアへの掲載は問題ありませんが、問題のありそうなキュレーションメディア等は掲載をお断りすることがあります。
当サイトのコンテンツを他メディアのコンテンツの一部のように使用するようなご利用はお断りさせていただきます。
当サイトのコンテンツであることを明示した上で、適切な引用タグを使用して当サイトのコンテンツをご利用ください。

スポンサードリンク

特集記事

  1. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法 ロードバイク平均時速30kmの壁を突破する方法
  2. 02-aicache-conpo ロードバイクのコンポーネント
  3. サプリメントを活用してパフォーマンスアップ サプリメントを活用してパフォーマンスアップ
  4. ロードバイクのポジションの考え方 ロードバイクのポジションの考え方
  5. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアバージョン8.50リリース
  6. WordPressをインストールしたら最初に入れるプラグインアイキャッチ WordPressをインストールしたら最初に入れるプラグイン
  7. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jに海外の地図を入れて海外ブルベに使う方法
  8. 04-150warmingupandrecovery-aicache BROMPTONの理想とするカスタムを紹介
  9. ロードバイクのクリンチャータイヤについて知っておきたい知識 ロードバイクのクリンチャータイヤについて知っておきたい知識
  10. ロードバイクの最新ヘッドライド事情 ロードバイクの最新ヘッドライド事情

PICK UP記事

  1. レンタルサーバー増強に伴うWEBサイト一時停止のお知らせ レンタルサーバー増強に伴うWEBサイト一時停止のお知らせ
  2. PBP パリ・ブレスト・パリ 2019年パリ-ブレスト-パリ(PBP)の優先エントリーについて発表
  3. バイクパッキング大型サドルバッグアイキャッチ バイクパッキング大型サドルバッグの選び方
  4. ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー ワールドサイクルのR250パーキングストッパー&チェーンフック試用レビュー
  5. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jの基本設定アクティビティプロフィール
  6. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年2月開催
  7. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアバージョン8.50リリース
  8. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧10月開催
  9. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM503
  10. ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー ワールドサイクルのR250防水大型サドルバッグラージ試用レビュー

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. 消耗品の交換時期を見極める
  4. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  7. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  8. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. ロードバイクのブレーキパッド一挙比較

スポンサードリンク

PR

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. ロードバイクの洗車プレクサス
  2. モンベルコンパクトリンコウバッグアイキャッチ
  3. AJ自転車保険の規定を改定2018年以降は個人賠償補償1億円以上へ
  4. 東京湾一周-一度はチャレンジしたいワンイチコース
  5. RIDE WITH GPSアイキャッチ
  6. 保冷効果が長いおすすめの保冷ボトル
  7. ペダリング時の筋肉の働きを理解して意識することで変わる
  8. WordPressSSL化アイキャッチ
  9. 尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り
  10. ロードバイクのポジションの考え方

スポンサードリンク

本サイトは広告やプロモーションが含まれています