注目の記事 PICK UP

カーマーからフラッグシップモデルDITROが登場

Last Updated 2020.12.24

カーマーのヘルメットにフラッグシップモデル登場

Karmor DITRO
アジア人の頭の形をリサーチしてアジア人の頭の形にマッチしてキノコ頭にならないヘルメットとして人気のあるカーマー(Karmor)からフィット感と通気性を向上させたフラッグシップモデルのDITRO(ディトロ)が登場しました。

DITROの特徴

ディトロのヘルメットはエントリーモデルのアスマ(Asma)よりも時速50kmでの走行時で約20%の通気性向上を実現しました。この通気性を向上させた通気孔はSuperior Air Systemと呼ばれています。
後頭部の通気孔も多くなり、より排熱性を向上させています。

オプションのエアロカバーでより空気抵抗を低減

DITRO オプション
ディトロにはオプションでエアロカバーの設定があり、このエアロカバーを装着することによって、より空気抵抗を低減させてレースで使用するような場面で活躍します。
また、悪天候時や寒い日のライドでも通気孔から雨が入ってこなくなったり、冷たい風が入ってこなくなったりと日常に使用でも有用性があります。

注意したいのはUCIやJCFの公認レース、JCF競技規則に準じる大会ではエアロカバーは使用できません。

ヘルメット内部構造

ヘルメット内部の構造は丈夫なアウターシェルと衝撃吸収をする発泡フォームインナーシェルを融着した「In-Mold」構造をとっています。厳格な安全規格で知られている欧州のCE EN1078規格をクリアするプロテクション性を実現しています。
それと同時に高強度の発泡フォームを使用することで安全性を損なうことなく側頭部の厚みは抑えられていて、被った時にキノコ頭のような見た目になりづらく作られています。

フィッティングシステム

DITROフィッティングシステム
フィッティングシステムにはサイクリングシューズでも使用されている「BOA」ダイヤルクロージャーシステムを採用。素早く細かくフィット感を調整することができるようになっています。
ストラップは強度を維持しながらも中央部の繊維を間引いた軽量ストラップで、顎とストラップが接する場所にはエンボス加工でブランドロゴがマーキングされたマイクロファイバー製のカバーが付属します。
インナーパッドは面積を最小限とすることで、吸汗性を確保しながら通気性の向上も実現しています。

サイズは2種類展開

サイズは先行で販売されているアスマ(Asma)とフェロックス(Ferox)と同じでS/M(55cm~58cm)とL(59cm~60cm)の2サイズを展開しています。S/Mサイズの実測重量はエアロカバー無しで241g、エアロカバー装着状態で268gとなっています。

カラーは実業団チームのシマノレーシングが使用するブラック/ブルーとホワイトの2種類をラインナップしています。

カーマー DITRO
安全基準:CE EN1078 JCF公認
カラー:ブラック/ブルー ホワイト
サイズ:S/M(55cm~58cm) L(59cm~60cm)
重量:(S/M)241g エアロカバー有り268g
価格:20,000円

DITRO用エアロカバー:S/M用とL用
価格:2,000円

お問い合わせ
シマノ:http://cycle.shimano.co.jp/

スポンサードリンク

関連記事

  1. パールイズミのバックパック

    パールイズミがサイクリング用バックパックを発表

  2. ディスクロードバイクのメリットとは

    ロードバイクライフを始めるために必要なこと

  3. 尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り

    尾根幹からロングコース-道志みち箱根てんこ盛り

  4. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か

    リアディレイラーの調整-ロードバイク初心者向けメンテナンス

  5. 04-aicahe-2017-640

    2017年版予算20万円で買えるロードバイク

  6. ヒルクライム・エンデューロに向けたトレーニング方法

    ヒルクライム・エンデューロに向けたトレーニング方法

  7. Garmin EDGE 820J

    Garmin EDGE 820Jの設定方法のまとめ

  8. シマノR8000新型アルテグラ徹底解剖

    シマノから新型アルテグラR8000系を発表

  9. 雨に降られた後にやるべきお掃除メンテナンス

    雨に降られた後にやるべきお掃除メンテナンス

スポンサードリンク

特集記事

  1. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアバージョン8.50リリース
  2. お名前.comアイキャッチ お名前.comで取得したドメインのDNS設定をする-CORESERVER編
  3. ロードバイクのポジションの考え方 ロードバイクのポジションの考え方
  4. ブルベにエントリーするアイキャッチ ブルベにエントリーする
  5. ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー ワールドサイクルのR250ツールケーススリムロングタイプ試用レビュー
  6. 02-aicache-conpo ロードバイクのコンポーネント
  7. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアアップデートの方法
  8. ブルベのメダル2015 ブルベとは何か
  9. 04-150warmingupandrecovery-aicache BROMPTONの理想とするカスタムを紹介
  10. R250シューズカバープラス試用レビュー ワールドサイクルのR250シューズカバープラス試用レビュー

PICK UP記事

  1. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か ロードバイク初心者が失敗しないロードバイクの選び方
  2. ロードバイクの最新ヘッドライド事情 ロードバイクの最新ヘッドライド事情
  3. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  4. ロードバイクの盗難対策におすすめペダルノート ロードバイクの盗難対策におすすめペダルノート
  5. WordPressUpdraftPlusアイキャッチ WordPressを簡単にバックアップ&復元するUpdraftPlus
  6. 東京湾一周-一度はチャレンジしたいワンイチコース 東京湾一周-一度はチャレンジしたいワンイチコース
  7. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年4月開催
  8. シーン別おすすめのヘッドライト シーン別おすすめのヘッドライト
  9. 携帯ポンプ一挙徹底比較 携帯ポンプ一挙徹底比較
  10. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jでバッテリー消費を抑える設定

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  4. 消耗品の交換時期を見極める
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  7. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  8. 消耗品の交換時期を見極める
  9. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  10. Garmin EDGE 820J

スポンサードリンク

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. ろんぐらいだぁす!聖地巡礼
  2. R250シューズカバープラス試用レビュー
  3. 女性のためのロードバイクの選び方
  4. 消耗品の交換時期を見極める-タイヤ編
  5. 04-05spdsl-aicache640
  6. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  7. 消耗品の交換時期を見極める
  8. 04-285wheelrimbest10-header
  9. ペダリング時の筋肉の働きを理解して意識することで変わる
  10. 女性が参加しやすく楽しめるサイクルイベントシクロクエスト

スポンサードリンク

本サイトは広告やプロモーションが含まれています