注目の記事 PICK UP

東レがカーボンを値上げ2018年のロードバイク価格に影響か

Last Updated 2017.04.24

東レが炭素繊維の値上げを発表

東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か

東レ、炭素繊維5~10%値上げ スポーツ用品向け
東レはスポーツ用品に使う炭素繊維を7月出荷分から5~10%値上げする。現在の国際価格は1キロ23ドル前後。東レは年度内に1キロ20ドル台後半をめざす。炭素繊維で世界最大手の東レは値上げで採算の改善を進め、成長投資に向けた資金を確保する。値上げするのは自転車のボディーなどスポーツ用品向けの炭素繊維。7月出荷分から5~10%、2018年3月までに合計で20%の値上げをめざす。長期契約を結ぶ特殊な

カーボン(炭素繊維)で世界的なシェアを持つ東レが、2017年の7月から5%~10%の値上げをすると発表しました。
ロードバイクの世界における東レのカーボンのシェアは70%ととも言われており、今回の値上げで、来年モデルのロードバイクのカーボンモデルは軒並み値上げラッシュになりそうです。

2018年3月までに20%の値上げ予定

東レのカーボン素材の値上げは7月出荷分から5%~10%を予定されていますが、最終的には2018年3月までに合計で20%の値上げを予定しているそうです。
そうなると、単純に現在20万円のカーボンのロードバイクの価格は24万円になるということで、ブランドよってはカーボン素材のグレードを下げて価格を抑えたり、単純に値上げをしたりと少なからずロードバイク市場は混乱するかもしれません。

カーボンロードバイクを買うなら今年が狙い目?

ロードバイク市場は2017年モデルは2016年モデルと比較すると、価格を据え置きでカーボンの素材のグレードをアップしたり、メーカーによっては為替の影響もあってか定価を下げたメーカーもあり、ロードバイクの購入を検討している方は早めの決断で2017年モデルを購入したほうがいいかもしれません。

2017年モデルが無理なら2019年まで待つのもありか

為替の影響も考慮しないといけませんが、2017年モデルのロードバイクの購入が間に合わないならば、2018年モデルは様子を見て2019年まで貯金をしてロードバイク購入を見送るのも一つの選択肢です。

私も今乗っているロードバイクは2016年モデルですが、2019年に買い替えを考えていて、その理由はシマノのアルテグラのコンポーネントが2019年頃にはモデルチェンジしているだろうと考えているからです。

シマノのコンポーネントがモデルチェンジしたタイミングでロードバイクを買うというのも一つの選択肢かなと思います。

ロードバイクの来年モデルは夏過ぎに発表

ロードバイクは来季モデルの発表は大体前年の夏頃で、ショップで予約を受付開始するのが秋から初冬にかけてです。
2018年モデルの発表は2017年の8月頃からということになります。
ロードバイクの購入を検討している方は2017年の8月頃にロードバイク各メディアをチェックしてみてください。

2018年モデルの価格を見て2017年の型落ちを狙う

ロードバイクの購入を検討している方は、2017年の夏頃から発表される2018年モデルの価格を見てから、予算に合わないようならば2018年に入ってから2017年の型落ちモデルを購入するというのも一つの方法です。
年明け直後あたりならば、ショップによっては店頭展示していた車両や店頭在庫が残っていて10%~20%割引で在庫処分しようとしているショップは結構あります。
そういった型落ちで割引されたロードバイクを狙うのも良いでしょう。
ただし、きちんと自分の体格にあったサイズかフィッティングしてから購入することに注意してください。

これからロードバイクを購入しようと思っている方は参考にしてください。

スポンサードリンク

関連記事

  1. Garmin EDGE 820J

    Garmin EDGE 820Jでバッテリー消費を抑える設定

  2. 04-115carbonwheelevolution-aicache

    BROMPTONのM6Rにはイージーホイールが取り付けできない!?

  3. ロードバイク用度付き対応のスポーツアイウェア

    ロードバイクウェアのおすすめブランド

  4. ディスクロードバイクのメリットとは

    ロードバイクライフを始めるために必要なこと

  5. 女性のためのロードバイクの選び方

    女性におすすめのロードバイクブランド

  6. Garmin EDGE 820J

    Garmin EDGE 820Jのソフトウェアアップデートの方法

  7. 修善寺伊豆急下田-サイクルスポーツ聖地の旅コース

    修善寺伊豆急下田-サイクルスポーツ聖地の旅コース

  8. バイクパッキングフレームバッグアイキャッチ

    バイクパッキング-フレームバッグの選び方

  9. BROMPTONのフロントダブル化カスタムが定番化してきました

スポンサードリンク

特集記事

  1. AMP for WPプラグインでAMPエラー問題を解決 AMP for WPプラグインでAMPエラー問題を解決
  2. 冬場のオフトレーニングのすすめ ロードバイク乗車時の呼吸とは何かを考える
  3. 短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング編 短期間で鍛えるヒルクライム力-トレーニング
  4. 04-05spdsl-aicache640 BROMPTONにはSPDと片面フラットペダルの相性がいい件について
  5. ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー ワールドサイクルのR250サイクル反射ベスト試用レビュー
  6. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jアクティビティデータ表示項目の設定
  7. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  8. Garmin EDGE 820J Garmin EDGE 820Jのソフトウェアアップデートの方法
  9. BizVektor(ビズベクトル)SEO対策万全の大規模サイト向け無料テーマアイキャッチ BizVektor(ビズベクトル)SEO対策万全の大規模サイト向け無料テーマ
  10. 04-287brompton-aicache BROMPTON最強のゆるポタバイクを買っちゃった(ブロンプトン)納車カスタム編…

PICK UP記事

  1. 修善寺伊豆急下田-サイクルスポーツ聖地の旅コース 修善寺伊豆急下田-サイクルスポーツ聖地の旅コース
  2. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧10月開催
  3. ブルベエントリー情報一覧 ブルベエントリー情報一覧2018年1月開催
  4. 目的に合ったヘッドライトの選び方 目的に合ったヘッドライトの選び方
  5. MOTHERLODEサイクリスト専用財布アイキャッチ MOTHERLODE-自転車乗りのための財布
  6. PBP パリ・ブレスト・パリ 2019年パリ-ブレスト-パリ(PBP)の優先エントリーについて発表
  7. ろんぐらいだぁす!の高宮 紗希はパリ・ブレスト・パリを完走できるのか ろんぐらいだぁす!の高宮 紗希はパリ・ブレスト・パリを完走できるのか
  8. ZOFFアスリートロゴアイキャッチ ZOFFアスリートの調光レンズ度付きスポーツアイウェア
  9. 04-05spdsl-aicache640 ロードバイクのビンディングペダルは最後は結局SPD-SLを選んでしまう
  10. ヘブンウィークブルベアイキャッチ AJ神奈川主催のヘブンウィークブルベ-イザベラ・バードBRM503

人気記事

  1. インドアトレーニングにおすすめのサイクルトレーナー
  2. サドルの位置によって使う脚の筋肉が変わる
  3. 消耗品の交換時期を見極める
  4. ロードバイクの平均時速30kmに壁を突破する方法
  5. 消耗品の交換時期を見極める
  6. ブルベ用サイクルウェアアイキャッチ
  7. ブルベでの補給と休憩の仕方を考える
  8. ろんぐらいだぁす!高宮紗希のロードバイクの装備がすごいことに
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. ロードバイクのブレーキパッド一挙比較

スポンサードリンク

PR

最近の記事

  1. 04-15roadbike-aicache
  2. 04-286brompton-aicache
  3. 04-115carbonwheelevolution-aicache
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. 04-150warmingupandrecovery-aicache
  6. 04-285wheelrimbest10-header

おすすめ記事

  1. 東レがカーボンを値上げ来年モデルの価格に影響か
  2. 冬場のオフトレーニングのすすめ
  3. Garmin EDGE 820J
  4. 04-05spdsl-aicache640
  5. ワールドサイクルのR250防水スマートライドポーチDX試用レビュー
  6. ロードバイクの洗車プレクサス
  7. パールイズミのバックパック
  8. CATEYE VOLT 800アイキャッチ
  9. 消耗品の交換時期を見極める
  10. ギアチェンジする時はケイデンスを意識する事で無駄がなくなる

スポンサードリンク

本サイトは広告やプロモーションが含まれています