Last Updated 2020.12.24
KUREの自転車専用ケミカルシリーズ
KUREというと556の万能潤滑剤のイメージが強いですが、そのKUREから自転車専用のケミカルでMade For Speedシリーズとしてチェーンルブ、パーツクリーナー、チェーンクリーナー、バイククリーナーがリリースされています。
その中からチェーンルブとパーツクリーナー、チェーンクリーナーを取り上げたいと思います。
チェーンルブセミウェット
液化チタン、ナノセラミックス(ボロン)、有機モリブデンを配合したスプレータイプの潤滑油で、チェーンだけでなくディレーラーやブレーキ等の可動する機械にも使用できるマルチタイプの潤滑油です。優れた浸透力と潤滑性、耐久性をあわせ持っていて、なおかつ高い耐水性や水置換性がある万能オイルです。ブルベや長距離ツーリングで雨天状況でもオイル切れすることなく高い潤滑性を維持できるのでブルベに参加する人たちにはおすすめできます。
雨天時でも高い潤滑性を維持
KUREの公式サイトでも雨天などの悪条件下でも潤滑効果が維持すると謳っています。実際ワコーズのチェーンルブと同じように水置換性で浸透力もあり、霧吹きで水をかけてみたところオイル切れしてチェーンが音鳴りするようなことはありませんでした。チェーンルブ セミウェットを塗布後しばらくは黒ずんだ油分がローラーの奥から出てきますので、この黒ずみを拭き取った後はドライ系に近い防汚性を発揮してくれます。
チェーンルブドライ
ナノセラミックス(ボロン)、PTFE(フッ素樹脂)、エステル化学合成油を配合した滴下タイプのチェーン専用の潤滑油です。こちらはチェーン専用でディレーラー等の可動機械使用には向きません。チェーンの抵抗を極限まで抑えつつ、ドライタイプとすることで防汚性を高めているのが特徴です。チェーン1コマずつ塗布して5~10分したら余分な油分を拭き取る必要があります。
セミウェットに比べて防汚性が高い
ドライ系なので雨天時の走行には向きませんが晴天時には抜群の潤滑性能を発揮してくれます。水置換性もあり防錆剤も配合されているのでチェーンの防錆効果もあります。防汚性についてはセミウェットより高く100km程度走行した時のチェーンの汚れ方はドライの方が綺麗で、チェーンクリーナーを吹いて乾拭きするとセミウェットの時よりウェスの汚れ方はあまり汚れていませんでした。耐久性についてはセミウェットよりは無く、頻繁にチェーンの汚れを落としてルブを塗布してメンテナンスする必要があります。
チェーンクリーナージェット
チェーンの洗浄に特化した中乾性のチェーンクリーナーです。浸透力、洗浄力、ジェット噴射の相乗効果でチェーンのリンクの奥の汚れまで速やかに綺麗にしてくれます。防錆剤も配合されているので洗浄後の錆の発生も抑制してくれます。スプレーが強力なのでチェーン裏側にウェスを当てるなどして洗浄液が飛び散らないように養生する必要があります。
パーツクリーナーマルチ
自転車専用に開発されたパーツクリーナーで速乾性があります。特殊溶剤配合によって、樹脂や電子パーツにかかっても素材を傷めることはありません。このパーツクリーナーもジェット噴射が強力なのでウェス等で裏側から養生してクリーナーを噴射して飛び散らない工夫をする必要があります。また、速乾性なので拭き取りが不要なこともあり、作業性が良いのが良いポイントです。
おすすめはチェーンルブセミウェットとチェーンクリーナー
私の場合になりますが、ブルベや長距離ツーリングで雨天時も走行をすることを想定しているので、おすすめなのは耐水性が高いチェーンルブセミウェットです。ドライは防汚性が高くチェーンが汚れにくくなるのでメンテナンス性は良いのですが、耐久性と耐水性で見るとセミウェットの方に軍配があがります。私の場合だと普段晴天時はワコーズのチェーンルブでブルベや長距離ツーリングで雨天走行が想定される時にはセミウェットと使い分けると思います。
チェーンクリーナーについては、普通に売っている安いパーツクリーナーよりチェーンのリンクの奥の汚れまで落としてくれるので、チェーンがかなり汚れてしまった時にはかなり使えると思います。値段が定価1500円なので毎回チェーンのメンテナンスに使用するとランニングコストが高くなってしまうので、普段のメンテナンスは安いパーツクリーナーでチェーンのメンテナンスをして、ブルベ前と後のメンテナンスにはKUREのチェーンクリーナーを使ってメンテナンスするのがベストかと思います。
印象としてはさすがKURE 556の呉工業だなと思う出来の良さです。
556だけじゃないぞ、自転車専用に潤滑油を開発させてもすごいんだぞという印象を持ちました。
今までオートバイの時に色々な潤滑油を使用してきてワコーズに辿り着いたのですが、今後はこのKUREのチェーンルブとチェーンクリーナーも併用していこうと思います。
興味が出てきたらぜひ一度試しに使ってみてください。
結構KUREの見方が変わると思います。